
漢字検定の親子受験、その前日の話。
親子揃っての、テスト前日。
どっちかっていうと、
息子・かじゅーんよりも、私の方がかなり不安。
受けることは前から決まってたんだから、
もっと早くから勉強を始めればいい話。
なんだけど、根っからの
後回し主義w
ギリギリにならないと動けない。
でも、そんなギリギリ行動の私が、
少しずつ余裕のある行動ができるようになってきた。
余裕ある行動が、
ちょっとだけできるようになった、
って、思ってたんだけど。
なんと、テスト前日に、
朝から部屋の掃除はもちろん、
玄関周りの掃き・拭き掃除、
さらに、車の中の整理、
駐車場の雑草抜きとかやっちゃって!
なぜか、作り置きまで作ってしまいました。
しかも5品も!!!
私、急に、できる女になったようです。
断捨離、効果ありすぎじゃない??
と、言いたいところだけど。
明日、漢検で、今から24時間寝ずに勉強しても、かなりヤバい。
— eri@のんびり暮らすフォトグラファー (@erihappycamera) October 19, 2019
なのに、朝から部屋の掃除はもちろん、玄関周りを掃いて、拭いて、いつも以上に念入りにやって、さらに自分の駐車場の周りの草抜きもして、なぜか作り置きを5品も作ってしまった。
現実逃避って、すごい能力を発揮する🤣
できる女なんじゃなくて、
これは立派な現実逃避です。
ほら、学生がテスト前になると、急に部屋の掃除したくなったりするやつですよ。
そのコメントもらって、激しく同意(笑)。
すっごい短時間で、
すっごい効率良く、
すっごい高いクオリティ!
何、この集中力??(笑)。
自分で現実逃避って自覚しながら、掃除や料理してました。
漢検は、誰に命令されたわけでもなく、自分で受けるって決めたこと。
でも、脳ミソが追いつかない~(;´Д`)ノ
書いても書いても、右から左。
やらなきゃ覚えれないってわかるけど、
サクサク進まない自分にうんざりするわけですよw
でも、掃除も料理も終わっちゃって、
この日のブログは珍しく昼に書いちゃって、
もう「やらなきゃいけない」って優先順位を変えて正当化できるようなことがなくなってしまい、
諦めて、勉強開始(;´Д`)
そしたら、あんなに右から左だったのに、
サビついてた脳ミソにオイルを注してもらえたかの如く、
急に、いろいろ覚えられるようになってきて!
問題もサクサク解けるようになると楽しい。
過去問をやりながら、楽しいって、思えるようになってきたのが、
試験当日、午前3時。
この集中力で1ヶ月前から勉強してたら、
絶対、合格できてたと思う。
本気のエンジン、
かけれるんやん、私!
でも、かかるの遅すぎだよw
鉛刀一割 (えんとういっかつ )
窮鼠噛猫 (きゅうそごうびょう)
禽困覆車 (きんこんふくしゃ)
↑ いざとなったら、すごい能力出せるやん的な四字熟語
普段から、この効率の良さ、集中力があったら無敵なんちゃうかな?(笑)。
とりあえず、作り置きのおかげで、
漢検受験の夜は寝不足でごはん作る気力なかったから、めちゃ助かりました。
で、特に現実から逃避したくなるような締め切り案件もない今日はグータラ過ごしてました(笑)。
たまには、追いつめられるのもいいかも、
と、少しだけ思いました。
ではでは~
posted with カエレバ
お皿、買い足す予定です~♪
【いつもと違う自分を楽しもう】
▽ 夜遊び編
▽ 早起き編
▽ 都会編?
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓





にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
欲しいものリスト&購入品はこちら↓

みんなの子育て、参考になります!
***男の子のママ・パパ**
*明るく楽しくシングルマザー&ファーザー♪
*笑顔になれる子育て
*子供を賢くする方法
*小中学生を子育てしてるママへ
*子供の笑える行動
楽しく子育てするために、余裕を持ちたい!
だから、暮らしをスッキリ・シンプルにしたい!
*断捨離でゆとり生活
*シンプルで豊かな暮らし
*片付けて プチストレスをなくしていく
*素敵な大人のシンプルライフ
*暮らしを楽しむラク家事*
*モノを少なく、シンプルに暮らしたい
*捨てても、困らなかったもの
物を増やしたくないから、
買い物はリサーチして慎重に・・・
*北欧好きのお買物マラソン
*大人の シンプル雑貨 の紹介
*ステキ雑貨、買いました♪
*お気に入りグッズを見つけたら♪
*シンプリストのモノの選び方と愛用品
おうちごはん、もっと上手くなりたい!
*手作りおうちごはん
*料理がひきたつ盛り付け・うつわ
*オウチごはんと器の写真
楽天でお買い物する前にチェック♪
*お買い物マラソン!スーパーSALE!
*楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
*☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*ポチった物→届いたらレポ♪
100均を上手く活用させたい!
*100円ショップ L O V E
*100均活用術!こんな風に使ってます
*100円ショップ*白黒限定*
アラフォーだからこそ、
キレイになる努力の必要性を感じてます。
*40代からのファッション
*40代からの似合う服と小物の選び方
*いつまでも若く美しく☆アンチエイジング
*女性のための美肌・シェイプアップ・健康
*アラフォー主婦のファッション情報☆
コメント