
保存容器を、一気買い!
大・中・小サイズを
まとめて買って総入れ替えします。
新旧の保存容器、
並べてみると、、、

そう、タイトルに書いたように、
全く同じものを、そっくりそのまま
丸ごと入れ替えることにしました!
-------------------
いや、あのね、
作りおきとかで見かけるガラスの保存容器。
そのままテーブルに出しても素敵なヤツ。
そう、これです!これ!!
ガラスだと、匂いが付いたり、色素沈着もないし
なんと言っても、そのままオーブンOK!
次に買うなら、絶対コレっっ♡
と、ずーーっと思ってたんだけどね、、、
その① 置き場所問題
iwakiのを買って、一体どこに置く?
ガラスだから、落とすと割れるし、重いし、
そこそこ嵩張るような気がする。
今の保存容器の場所に置いたらいいやん、
ってのが大正解だと思うんだけど。

今の置き場所は、
無印の収納ケースにシンデレラフィット!!
ここにiwakiのガラスの保存容器全部は、
入りそうにないな、、、
これがかなりのお悩みポイントでした。
その② オーブン調理
ほうほう…φ(。。 )メモメモ
グラタンに、チーズ焼き〜♬
オーブンで調理して、そのまま食卓、
残ったら、フタして冷蔵庫。
温め直しは、そのままレンジへ。
最高すぎん??
と、思ったけど、
オーブン調理とか全くしないです。
うちのオーブンレンジの、
オーブン機能がしょぼすぎて
使う気になれないのよね。
なので、オーブン調理ができる容器を買う前に、
オーブンレンジの買い替えが先だわw
その③ 値段
どの形を何個買うかで、
値段は変わってくるけど、
この7点セット・3,300円がいいかな♬
ホワイトもあるんですね〜!
長く使うと思えば、そんなに高くはないけど。

こちら、天下のイオン様のPB、
ホームコーディシリーズでございます。
大は、600mlx2
中は、400mlx4
小は、270mlx4
サイズごとに個数は違うけど、
全て198円(税込217円)です!!
やっすぅ〜〜〜(≧▽≦)
==========
ガラスの保存容器に憧れはあるけど、
重い、嵩張る、オーブン調理しない、
置き場所ない、高い、、、
どれをとっても、
わざわざガラス容器に変えるメリットが
見つからなかった上に、
このイオンのホームコーディの保存容器は、
引き出しにシンデレラフィット、
軽い、重ねて収納、安い!!
シンデレラフィットが、
一番の決め手かなー?
ずーっと悩んでたけど、
結局、今のまま、ホームコーディの
保存容器を使うことにしました♬
https://happycamera.blog.jp/archives/18437194.html
前に買った時のことを記事にしてない??
見つけられなかった、、、
プラ容器は、落としても割れないけど、
コンロや熱いものの近くで、
溶けたり変形することがあるのと、
あと、だんだん傷だらけになっていく、、、

一気にまとめて全部洗ったら、
めっちゃ山盛りになってしまった(≧▽≦)
今までのが、ザラザラとかじゃないけど、
新品は、洗う手触りが、ちゅるっちゅる!!
使ってる時は気付きにくいけど、
並べて比べて見ると、すんごい傷でした。
プラ容器は、定期的に買い替えが必要ですね〜。

他に一緒に買ったもの。
イオンのホームコーディは、
保存容器は、透明x白フタと普通だけど、
キッチングッズ全般が、
シンプル&モノトーンでホンマ好きー♡

食器洗いスポンジは、3個入り98円+税、
ボトル洗いも、98円+税とリーズナブル!
ん?
98円+税って、、、

107円!!Σ(・ω・ノ)ノ
100均よりも安い〜(ノ´∀`)ノ
ホンマ、イオンは、庶民の味方だわ♡
-------------------
最後はなんか、
ただのイオン推しの人になってしまった。
実際、そうだけど(笑)。
イオンの保存容器、
オススメです♡
料理熱、上げられるように
がんばりまーす!
▽ 自分の過去記事を読んで学びます(*`・ω・)ゞ
https://happycamera.blog.jp/archives/18628502.html
▽ 10月と言わず、食品ロス削減だけはいつも意識してます。(食費節約はしない派)
https://happycamera.blog.jp/archives/food-loss202009.html

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)のお知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
間もなく受付終了!
・2022年1月29日(土)
(開催スケジュール)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
毎週金曜日、私は隔週で書いてます♬
・オンラインサロンOPEN!
毎週ZOOMやってます♬
全然ミニじゃない
「ミニ講座」もありますよ〜。
ミニ講座は、アーカイブ視聴できます。

明日は、zoomで
子どもの撮り方についての
ミニ講座しまーす!
お楽しみに♡
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント