毎月、月初めに
子どもの写真の整理をしよう!
なんて元旦で宣言しておきながら、
いきなりもう2月でできてないっていう(^^;)
▽ これね
月初か月末に、って書いたから、
まぁ、どっちでもいいんだけどね。
↑
自分に甘いw
何はともあれ、
今月分の自分ノルマが
クリアできて良かった良かった。
ちなみに、今回注文したのは
約一年前の写真です。
4年生の3学期〜春休みくらいかな?
子どもの写真整理は、
やらないよりは、やった方が絶対にいい。
だって、子どもが喜ぶから。
子どもって、
ホントに自分の写真、好きだよね。
子どものアルバム作りは、
クオリティ < 継続。
ない、より、ある。
とにかく、作るべし!
スマホで撮った、
映えない日常でも全然OK!
むしろ、そういう日々の方が
子ども時代の大半なんじゃないかな?
旅行やイベントは、
非日常だもんね。
で、
やるなら、早い方がいい。
だって、、、
キャプション入れようにも
記憶にございませんっっ!!
どこかの国会議員みたいになるよっ!
うちは玄関が西向きだから、
夕方、ドアスコープの光が壁に当たるんだけど
それを、おでこに当てて喜ぶ姿(笑)。
日々を共に過ごした物。
オモチャ、学用品、マイブーム、
作ったもの、壊したものなども
箸休め的なバランスで
入れてます。
靴とズボンは、
リサイクルに出すとか無理無理。
サイズアウトよりも先に、
消耗品として、処分されます〜(笑)。
▽ スマホアプリで写真の編集*まとめ
ALBUSで注文する時は、
ほとんどがLINE cameraで、
たまにSnapseedです。
↓こういう特殊な編集はSnapseed。
背後の看板の明るさは変えずに、
息子の部分だけを明るくしてます♬
私が息子のアルバムを整理できたのは、
ALBUSのシステムのおかげと
言っても過言じゃないです。
______________________________
写真が上手いとか下手とか関係なく、
子どもの写真は、絶対プリントして、
子どもがいつでも見られる状態に
してあげてほしいです。
▽富士フイルム 『ほめ写』
▽ ほめ写プロジェクトHP
この、教育評論家・親野智可等(おやの ちから)さんの子育て論がめちゃ好き。
オススメ!
コメント