
このバッグ、安すぎるけど大丈夫??
と、一年前に期待しないで買ったら、
めっちゃ良かったトートバッグを
楽天市場でリピート購入しました♡
お得な楽天お買い物マラソンは、
実質、今日の夜中まで!
▽ 今回の買い物リストこのミニトートを買いました♬
色はグレージュです。
(今見たら売り切れてました)
(11/24追記・グレージュ再販になってました)

↑
グレージュは、光の加減で、
白っぽかったり、茶色っぽかったり♬
\間もなく終了/

本日は、ポイントアップデーです♬
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!


↑ 0と5のつく日に買うとポイント5倍♪

↑ ママ割もエントリーでポイントアップ!(対象店舗のみ)
*さらにLINEポイントもGETできる!

楽天市場で買い物する前にLINEショッピングを
経由すると、LINEポイントももらえますよ♬
ここからLINEショッピングの楽天市場に飛べます
↓
https://lin.ee/FbpE0Ea
▽ 買い方を工夫するだけで、
もらえるポイントがめちゃくちゃ増えますよ〜
https://happycamera.blog.jp/archives/rakuten202007.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓

Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
も!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣
息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
今なら3ヶ月間も無料です!!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た

↑
グレージュは、光の加減で、
白っぽかったり、茶色っぽかったり♬
1年前に買ったのは、ライトグレー。
こちらはもう注文の選択肢に載ってないから
もっと前に売り切れ?たみたいですね。
▽ ミニトートのサイズ感などは、
去年の記事で詳しくレポしてます♬
小さいけど、思ったよりは入りますよ〜
で、なによりも軽いのが最高!
夏は暑苦しい中で、
白いバッグだと爽やかだし、
冬は黒っぽい服が多くて重たくなるのを
白いバッグが軽やかに仕上げてくれる♬
白いバッグは、年中無敵アイテム♡
ただ、白いバッグの弱点は汚れ。
このミニトートも汚れが気になってきたので、
半年使ってみて、
また前のミニトートに戻した理由は、後ほど。
まずは、半年後の姿です。

真っ白トートなのに、
目立つ汚れがほとんどないのは、
きっと防水スプレーのおかげですねー\(^o^)/
↑一家に1本!
私もアメダスの420mlを使ってます。
ここが送料無料で1番安くてレビュー多数♬
バッグの底を見てみると、、、

底に鋲のないタイプなのに、めっちゃキレイ!
ぶっちゃけ、底なんか普段は見ないだけに、
これ撮ろうとして、私も初めて見たけど(笑)、
いや〜、めっちゃキレイで本当ビックリ!
ただし、、、

中は、めちゃくちゃ汚ない!!:( ;´꒳`;):
私、、、何を入れてるわけ??
道で拾った何かとか??
昔、かじゅーんがやたら石を拾って入れてたなぁ〜w
考えられる黒っぽいものは、
・財布(グレー)
・無印バインダー(濃いめグレー)
どっちも色落ちする感じじゃないのに、
なんでこんなことに??
まぁ、汚れは白の宿命だから、諦めます。
______________________________
さて、今回、前のトートバッグに戻したのは、
汚れが原因ではなくて、
底のサイズです。

見ての通り、
左のは、ほぼ正方形でデカいです。
基本的に、車生活の私。
1人で乗る時は、荷物は助手席、
誰かが助手席にいる時は、
運転席との間に荷物を置くんですが、

このミニトートなら問題ないけど、
正方形の方を置くと、この幅にピッタリすぎて。
かばんを持ち上げる時に、
サイドブレーキに毎回引っかかる...(lll-ω-)
これが地味にストレスで、
底が大きいのって、
例えば、外食とかで、
形によっては、
とても入れにくかったりしますね〜
最近は、スーパーとかの日常の買い物か、
息子とちょっと食べに出かける程度だから、
財布、スマホ、エコバッグ、ハンカチ、
ティッシュ、ハンドクリーム、、、
これくらいしか必要ないので、
薄いミニトートバッグで、本当に十分!
かばん自体が軽いのも良き良き♬
______________________________
おまけの話アレコレ。

使う前には、もちろん防水スプレー!
今回は、真っ白じゃないから、
汚れは目立たなさそうだけどね♬

車のティッシュケースは、
めっちゃ頑丈なのを使ってます。
バーベキューやキャンプで使ってた事もあって、
ポップで派手な真っ赤を選んでしまいました(笑)。
今ならカーキにするかな??
買ったのは、息子が幼稚園くらいの頃。
6年以上使ってるけど、本当に頑丈です(^^)

この記事の写真を撮るために、
わざわざ車の中を掃除。
ブログのために、って目的のおかげで、
片付けたり掃除したり。
ブログ様様(笑)。

ついでに、私の駐車場の付近の
雑草も抜いときました。

あさがおの種??
こんなとこにあさがお咲いてたかな??
このままにしてたら、来年ここに、
あさがおが自生していくんだろうか??
秋ですねぇ〜。
【激薄財布をやめた理由】
たっぷり収納!大容量!
を売りにしてる財布もあるけれど、
ミニ財布しかり、薄い財布しかり、
少量収納の財布にすると、
必然的に、入れるものを少なくできます。
お札と、カード数枚。
免許証と保険証。
以上。
小銭は、家で小銭貯金ケースに入れるので、
出かける時は、お札だけ。
ポイントカード類はアプリにしたから、
財布には1枚も入ってません。
支払いは、スマホ決済か、WAON。
たまに、LINE PAYカード。
現金で払うことがもうほとんどないので、
薄い財布で問題なし、全然OKです♬
ですが、先日、
薄すぎて、行方不明になって
大慌てしましたーーー(꒪д꒪II ウソヤロ…
ドライブスルーで支払って、
家に帰ったら財布が無い。
車から降りてないのに、財布落とす??
でも、車のどこにもない。
マジでない。
神隠しとしか思えない!! ←神に謝れw
駐車場から家までの数メートルを何往復もして、
家も探す、車の中や周りも探す、、、、
でも無い!!
現金がなくなるのも困るけど、
カードの再発行の手間に青ざめる、、、
結局。

この運転席とサイドブレーキの隙間に、
すっぽりと挟まってましたw
ええ、ええ。
薄すぎるんですっっ!!
他にも、ルーズリーフのバインダーの中に、
スッと入りこんで、かくれんぼ状態だったり、
あまりの薄さに行方不明になったこと数回w

そんなわけで、ちょっと前からまた、
眠ってた長財布を使うことにしました。
なかなか、自分にとって、
完璧ベストな財布って難しいですね〜。
ではまた〜!
こちらはもう注文の選択肢に載ってないから
もっと前に売り切れ?たみたいですね。
▽ ミニトートのサイズ感などは、
去年の記事で詳しくレポしてます♬
小さいけど、思ったよりは入りますよ〜
で、なによりも軽いのが最高!
夏は暑苦しい中で、
白いバッグだと爽やかだし、
冬は黒っぽい服が多くて重たくなるのを
白いバッグが軽やかに仕上げてくれる♬
白いバッグは、年中無敵アイテム♡
ただ、白いバッグの弱点は汚れ。
このミニトートも汚れが気になってきたので、
5月に、別の白いトートバッグに買い替えました。
▽ 2つのミニトートバッグを徹底比較!
これです。▽ 2つのミニトートバッグを徹底比較!
半年使ってみて、
また前のミニトートに戻した理由は、後ほど。
まずは、半年後の姿です。

真っ白トートなのに、
目立つ汚れがほとんどないのは、
きっと防水スプレーのおかげですねー\(^o^)/
↑
私もアメダスの420mlを使ってます。
ここが送料無料で1番安くてレビュー多数♬
バッグの底を見てみると、、、

底に鋲のないタイプなのに、めっちゃキレイ!
ぶっちゃけ、底なんか普段は見ないだけに、
これ撮ろうとして、私も初めて見たけど(笑)、
いや〜、めっちゃキレイで本当ビックリ!
ただし、、、

中は、めちゃくちゃ汚ない!!:( ;´꒳`;):
私、、、何を入れてるわけ??
道で拾った何かとか??
昔、かじゅーんがやたら石を拾って入れてたなぁ〜w
考えられる黒っぽいものは、
・財布(グレー)
・無印バインダー(濃いめグレー)
どっちも色落ちする感じじゃないのに、
なんでこんなことに??
まぁ、汚れは白の宿命だから、諦めます。
______________________________
さて、今回、前のトートバッグに戻したのは、
汚れが原因ではなくて、
底のサイズです。

見ての通り、
左のは、ほぼ正方形でデカいです。
基本的に、車生活の私。
1人で乗る時は、荷物は助手席、
誰かが助手席にいる時は、
運転席との間に荷物を置くんですが、

このミニトートなら問題ないけど、
正方形の方を置くと、この幅にピッタリすぎて。
かばんを持ち上げる時に、
サイドブレーキに毎回引っかかる...(lll-ω-)
これが地味にストレスで、
底が大きいのって、
例えば、外食とかで、
荷物入れのカゴを用意してくれても
↑
こんなの↑
形によっては、
とても入れにくかったりしますね〜
最近は、スーパーとかの日常の買い物か、
息子とちょっと食べに出かける程度だから、
財布、スマホ、エコバッグ、ハンカチ、
ティッシュ、ハンドクリーム、、、
これくらいしか必要ないので、
薄いミニトートバッグで、本当に十分!
かばん自体が軽いのも良き良き♬
______________________________
おまけの話アレコレ。

使う前には、もちろん防水スプレー!
今回は、真っ白じゃないから、
汚れは目立たなさそうだけどね♬

車のティッシュケースは、
めっちゃ頑丈なのを使ってます。
バーベキューやキャンプで使ってた事もあって、
ポップで派手な真っ赤を選んでしまいました(笑)。
今ならカーキにするかな??
買ったのは、息子が幼稚園くらいの頃。
6年以上使ってるけど、本当に頑丈です(^^)

この記事の写真を撮るために、
わざわざ車の中を掃除。
ブログのために、って目的のおかげで、
片付けたり掃除したり。
ブログ様様(笑)。

ついでに、私の駐車場の付近の
雑草も抜いときました。

あさがおの種??
こんなとこにあさがお咲いてたかな??
このままにしてたら、来年ここに、
あさがおが自生していくんだろうか??
秋ですねぇ〜。
【激薄財布をやめた理由】
さて、めっちゃ気に入ってた、
激安の激薄財布!!
この薄さが本当にすごい良かったんです♬
世の中には、
激安の激薄財布!!
この薄さが本当にすごい良かったんです♬
世の中には、
たっぷり収納!大容量!
を売りにしてる財布もあるけれど、
ミニ財布しかり、薄い財布しかり、
少量収納の財布にすると、
必然的に、入れるものを少なくできます。
お札と、カード数枚。
免許証と保険証。
以上。
小銭は、家で小銭貯金ケースに入れるので、
出かける時は、お札だけ。
ポイントカード類はアプリにしたから、
財布には1枚も入ってません。
支払いは、スマホ決済か、WAON。
たまに、LINE PAYカード。
現金で払うことがもうほとんどないので、
薄い財布で問題なし、全然OKです♬
ですが、先日、
薄すぎて、行方不明になって
大慌てしましたーーー(꒪д꒪II ウソヤロ…
ドライブスルーで支払って、
家に帰ったら財布が無い。
車から降りてないのに、財布落とす??
でも、車のどこにもない。
マジでない。
神隠しとしか思えない!! ←神に謝れw
駐車場から家までの数メートルを何往復もして、
家も探す、車の中や周りも探す、、、、
でも無い!!
現金がなくなるのも困るけど、
カードの再発行の手間に青ざめる、、、
結局。

この運転席とサイドブレーキの隙間に、
すっぽりと挟まってましたw
ええ、ええ。
薄すぎるんですっっ!!
他にも、ルーズリーフのバインダーの中に、
スッと入りこんで、かくれんぼ状態だったり、
あまりの薄さに行方不明になったこと数回w

そんなわけで、ちょっと前からまた、
眠ってた長財布を使うことにしました。
なかなか、自分にとって、
完璧ベストな財布って難しいですね〜。
ではまた〜!
\間もなく終了/
本日は、ポイントアップデーです♬
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!
↑ 0と5のつく日に買うとポイント5倍♪
↑ ママ割もエントリーでポイントアップ!(対象店舗のみ)
*さらにLINEポイントもGETできる!

楽天市場で買い物する前にLINEショッピングを
経由すると、LINEポイントももらえますよ♬
ここからLINEショッピングの楽天市場に飛べます
↓
https://lin.ee/FbpE0Ea
▽ 買い方を工夫するだけで、
もらえるポイントがめちゃくちゃ増えますよ〜
https://happycamera.blog.jp/archives/rakuten202007.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣
息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
今なら3ヶ月間も無料です!!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た
コメント