IMG_9170


防災食の、レスキューフーズ!!


お安くはないけど、

この1箱で、電気ガス水道がなくても、

熱々ごはんが食べられるキットです。


お楽しみ感覚で作ってみました(*´艸`)



いや、違う。


賞味期限が一昨日で切れてしまったから

食べることにしたんだ(笑)。





FullSizeRender

この牛丼の場合、

・レトルトパウチの牛丼の具
・容器に入った白ごはん

・ビニール袋(加熱袋)
・発熱剤
・発熱溶液
・スプーン
・紙ナフキン


というセットです。




FullSizeRender


ブログに協力的な息子が並べてくれました(≧▽≦)


ブログに書くから、と、

封を開けるのも、箱から出すのも

丁寧にキレイにやってくれて、


IMG_9141


そうじゃなかったら、箱ビリビリ破ってたかも?


実はこの箱も、調理に使うパーツの一部。

箱の底に、断熱用の段ボールが入ってます。



ガサツなタイプには、

ブログに書く、という目的を伝えとくと

丁寧にやってくれます(笑)。



FullSizeRender


袋の底に、発熱剤を入れて、

その上に食材を入れて

箱にセットします。



FullSizeRender


そこに発熱溶液を入れたらOKなんですが、

見ての通り、白ごはんを入れ忘れてます(^ω^;)



発熱剤に発熱溶液をかけたら、

すぐに発熱して湯気がモクモクと!


入れ忘れにご注意を〜ヾ(・ω・`;)ノ




FullSizeRender


底から湧き上がる熱と湯気で、

袋はパンパン、上の穴から湯気が出てきます。



FullSizeRender



湯気の写真の撮り方については、

過去記事をどうぞ〜





説明によると、

発熱溶液を入れると、20分発熱して、

その後10分蒸らすとのこと。



FullSizeRender


発熱溶液を入れて、10分が過ぎた頃に

モクモクと出てた湯気の勢いが落ち着きます。


でもまだしばらくは出ていて、

20分になる頃には




FullSizeRender


ビニール袋は、もうクタっと、倒れてます。


発熱溶液を入れて20分+蒸らし10分。


合わせて30分なので、

カップラーメンほどすぐ出来るわけじゃないけど

待つ時間がまた空腹というスパイスとなって

さらに美味しく感じさせてくれるカモ。




FullSizeRender


ビニール袋の中は、けっこう濡れてます。


同封されてる紙ナフキンが、

見た目はウェットティッシュ(おしぼり)なのに

カラカラに乾いてて(笑)。



これ、おしぼりちゃうやん!

と思ったけど、この濡れを拭くために、

もともと乾いてるものなのカモ??









IMG_9163


白ごはんも、ぬくぬくのホカホカでした!



ただ、容器が浅く、

ごはんだけで満タンなのに、

ここに牛丼の具を入れて溢れない??



野外でこれしかないなら仕方ないけど、

今回は家なので、お皿に移し替えることに。




IMG_9164


入れるの下手すぎる(笑)。


ツルっと全部移し替えれると思いきや、

けっこうくっついてました。


スプーンですくえば、

スッと取れましたけどね♬




FullSizeRender


牛丼の具は、かなりつゆだくな感じ。


牛肉はもちろん、

しらたき、玉ねぎもたっぷりです(*´艸`)



IMG_9166


なかなかのボリュームです!


ホントに、あの白ごはんの容器で

大丈夫なんだろうか??


大丈夫なはずだけど、ドキドキ。




で、肝心のお味ですけど、

息子はめっちゃ気に入ってました(ノ´∀`)ノ



ただ、好きなものはガッツリと、

お代わりしたい食べ盛りなので、

これ1つでは足りないと、、、( ̄∇ ̄|||)


2つって、2000円!?

高級すぎて、キツいわw



でも、コンロとか何も使わないで

熱々の食事ができるので、

車に積んでおくのはアリかも。



雪の高速道路で渋滞して、

全く車が動かないような不安な事態にも

温かい食事があれば、
お腹も気持ちも満たされますもんね。






牛丼以外にも、カレー、シチュー、

中華丼にハンバーグライスも!!



賞味期限は、基本的に3年半、

カレーは、5年半もあります。



ちょっとお高いけど、

非常事態での安心を買うという感じかな?



他の味も試してみたいと思います♬




______________________________ 





年末に受講した防災共育管理士の認定証!










防災グッズは一気に揃えると、そこそこの金額になるけど、全然用意してないなら意を決して、思い立ったが吉日!でやっちゃう方が気が楽になります。


水とトイレだけは、マジで全家庭に置いておくべきだと思います!!












□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRenderAmazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオも!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣

息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!

*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た