写真で魅力発掘 ~暮らしのフォトダイアリー~

フリーフォトグラファーとして、起業10年目のシングルマザー。 高校生の息子&ハムスターと奈良に住んでます。 写真の撮り方のコツと、暮らしの話を発信。

カテゴリ:【LIFE】 > 息子・子育て

若いオトコに貢がれてしまいました。嘘ですw息子(16歳)の友達が、『お母さん(私)へ』とミスドの、Dポップの買ってきてくれました。なんで??-------------------いつからだか、我が家は、息子の友達の溜まり場のようになっています。いいんです、いいんです。17歳と言 ... 続きを読む

↑3月末、高1の担任の先生と。青天の霹靂の高校1年生後半でした。--------------------------------------【息子・若年性白内障の流れ】▷① 突然の視力低下 ▷② 親子は経験も似る?(私のつぶやき) ▷③ ここまでの症状と診断▷④【息子15歳】若年性白内障(第1章・終 ... 続きを読む

高校生の息子が、昨年11月に、『若年性白内障』と診断され、今年2月に手術をしました。前回レポした入院記事では、病状については書かなかったので今回はそういうことを書いてみます。『改めて書きますね』からなんと2ヶ月も経っていたとはーーー(⊙⊙)!!時間の流れ、早すぎ ... 続きを読む

タイトルの通り、昨日、息子が、白内障の手術を受けました。16歳1ヶ月です。今回は、病気そのものの話ではなく入院などの出来事について書きます。あ、手術は無事に終わって、すでに退院しています。こういうのは、リアルタイムで書きたいと思って今、バタバタの中、必死に書 ... 続きを読む

息子、16歳になりました〜(ノ´∀`)ノおめでとーー!!私も、子育て16年オツカレ〜♬; padding:10px; border-radius: 10px; border: 2px dotted #CCCCCC;">フリーフォトグラファー📸栗本 恵里(奈良在住)です😊40〜50代の女性向けに、スマホで簡単!ステキな写真の撮り方と、 ... 続きを読む

息子・15歳、高校生。アトピー性皮膚炎からの、若年性白内障という病気になってしまいました。--------------------------------------(追記・2025/04)手術終了までの一覧はこちら【息子・若年性白内障の流れ】▷① 突然の視力低下 ▷② 親子は経験も似る?(私のつぶやき ... 続きを読む

息子が、15歳にして突然、白内障になってしまいました…ฅ(º ロ º ฅ)!*ここまでの話*▽ 【息子15歳】突然の視力低下 2024年11月21日 https://happycamera.blog.jp/archives/38551666.html▽ 【息子15歳・目の病気】親子は経験も似る?(私のつぶやき) 2024年11月22日 h ... 続きを読む

我が子だけど、もう子どもという年齢じゃない。けど、やっぱりまだまだ、子ども??そんな15歳10ヶ月の、突然の出来事。 --------------------------------------(追記・2025/04)先にバラしてしまうと、息子(高校生)の目の診断結果は、『若年性白内障』でした。手術終了 ... 続きを読む

--------------------------------------(追記・2025/04)先にバラしてしまうと、息子(高校生)の目の診断結果は、『若年性白内障』でした。手術終了までの一覧はこちら【息子・若年性白内障の流れ】▷① 突然の視力低下 ▷② 親子は経験も似る?(私のつぶやき) ← ... 続きを読む

秋の紅葉を撮りに来た、、、わけではありません。それだったら良かったんですけどね(›´ω`‹ )こちらは、まぁまぁ山の中にある、某大学病院です。こちら、息子が1歳の時に肺炎で緊急入院したことがある場所で、当時、「山の上の病院」と呼んでいたところ。1歳半の夏、ある ... 続きを読む

肉ーーーーー!!!何年か、恒例行事だった母の日&私の誕生日はかごの屋で、しゃぶしゃぶ(*´艸`)株主優待を手放してしまって、ここ数回は行けずにいたけど、今年の私の誕生日に久しぶりに再開!!!今回は、株主優待ではなく、、、なんと!!息子が、誕生祝いにと、ご馳走 ... 続きを読む

ハロウィン、いかがお過ごしですか?さて、我が家には思春期息子がいるせいか、Threadsのオススメ?タイムラインに思春期子育ての愚痴がよく流れてくるんですよね。ですが、我が家、最近は息子との関係が良好すぎて逆に、戸惑ってます(≧▽≦) こないだも、来月、私の誕生日 ... 続きを読む

子育て、15年くらい。高校1年、思春期。↑この写真は、小3くらいかな?懐かしい〜今日の記事の写真は、全部昔のものです。このくらいの年齢の子育てって、親と子の、距離感とか付き合い方が家によって差が出まくり!!!うちの現在は、お勉強は相変わらず全然しないし、進学 ... 続きを読む

息子、高校生になってお弁当生活が始まりました!なので、母(私)、お弁当作り生活が始まりました( ̄∇ ̄|||)毎日ちゃんと作れるんだろうか、、、とりあえず、4月はなんとか乗り切った!!!エライゾ、私ーーー∩(´∀`)∩ワァイ♪と、私としては、人生初のお弁当作り生活を数 ... 続きを読む

春休みに息子のリクエストで、香川県まで讃岐うどんを食べに来た我が家♬事前のリサーチでは、近くにスイーツのお店があるからそこに寄って〜、でも、お腹いっぱいだろうからお寺とか名所とか?そういう何かに立ち寄って、歩いてお腹を減らそう作戦(*´艸`)チューか、なんな ... 続きを読む

海外、、、海の外、、、ええ、海無し県民、久しぶりに、海の外へ出ていきましたーー!!(さすがに海外旅行と書くのは、やめといたw)-------------------コロナ禍に突入した、2020年3月。その春休みに、瀬戸内海の『しまなみ海道』を自転車で渡ろう!という計画をしていて、 ... 続きを読む

息子、義務教育終了〜!!めちゃくちゃ寒かったけど、いいお天気で何よりでした(^^)息子のアレコレは、またそのうち書くかも?として、、、モフモフに癒されながら♡ここ2日ほど、家の掃除や片付けがはかどっています。なんでかって??毎年恒例で、もはや春の風物詩(笑)。 ... 続きを読む

息子、中学3年。もうすぐ義務教育も終わり〜春からどうなることやら、、、w-------------------さて、お出かけ写真や集合写真しかり、着画で全身を撮る時などは、やっぱりスタイル良く写りたい!!そのためには、シャッターを押す人に具体的に、こう撮って!と、伝えます。 ... 続きを読む

息子、ハピバ〜(ノ´∀`)ノ『元服』とは、成人になった儀式だそうで、それなら今は18歳なんだろうけど、昔は、15〜17歳が元服の年齢だったらしいので世が世なら、もう成人!!まぁ、義務教育ももう終わることですからね。で、そんな誕生日は、もはや、ケーキも要らんと言われ ... 続きを読む

初詣で行って参りました(^^)今年は、辰年、年女です〜〜🐉というわけで、辰の形の「たつみくじ」を引いてきましたよ♬初詣先は、その時の気分や予定で決めるので毎年いろんなとこで統一感ナシです。今年は息子のリクエストで奈良県天理市にある石上神宮(いそのかみじんぐう ... 続きを読む