驚きの生命力‼︎ 多肉植物、また始めました 2021年10月11日 ↑これは6年くらい前のものです。多肉植物に、めっちゃハマってましたね〜♡息子がまだ1歳くらいのころ、恐る恐るガーデニングや家庭菜園に手を出してその流れで、多肉植物にも興味を持って今のこの家にも引っ越した時に多肉ちゃんだけは一緒に連れてきたんですよね〜。( ... 続きを読む
コロナ禍の秋だから*花のある暮らしに癒されよう(PR) 2021年09月12日 9月になって、一気に涼しくなってきたのでまたお花を部屋に飾りたいな〜と思ってたところ、お花の定期便の『bloomee』さんに提供のお声をかけていただきました♬ お花を飾るのは好きだけど、真夏はどうしても長持ちしにくいから涼しくなったら、また飾りたいってネ。 ... 続きを読む
夏の植物のお世話あれこれ 2021年08月01日 雨、、、昨日も今日も、ゲリラ的な降り方でした( ´д`ll)でもこれは↑、雨ではなく、お風呂場で、シャワーで水浴び〜3~6月末くらいまでは、玄関の外に出してたんだけどいよいよ日差しがきつくなってきたから部屋の中に入れてあげました。そうすると、知らん間に埃がうっ ... 続きを読む
100均美容グッズで、花苗のメンテが超快適に! 2021年07月11日 1ヶ月前にスーパーで買った花の苗、こちらはモリモリ育ってます♪ https://happycamera.blog.jp/archives/27517074.html花のお手入れのストレス解消できたのは、100均のアレ!ただ、一緒に買って植えたジニア(白い花)はつぼみが開かずに枯れていく、、、去年のダリアの二 ... 続きを読む
ガーデニング2021夏・今回はスーパーの花苗! 2021年06月12日 やらねばやらねば、、、と気になってた、花苗の植え替え。多年草、宿根、樹木、←このあたりは、花期が終わったり、葉っぱが全部落ちて、放置してても、また時期がくれば復活!!だけど、1年草だと1年で終了。実質、半年くらいかな?植えるのは簡単だけど、植え替えがめん ... 続きを読む
土いじり*観葉植物の植え替えと、毎年恒例の草引き 2021年05月30日 真夏〜真冬にかけては、部屋でぬくぬく過保護にしてる観葉植物たち。3月からは外に出して、直射日光で、スパルタ教育ですっ( ̄^ ̄)ゞ春先のまだ穏やかな日差しでも、ぬくぬく過保護ちゃんには厳しいようで、可哀想だけど、葉っぱはほとんどが焼けたり、枯れたり、、、で、5 ... 続きを読む
【つぶやき】オンとオフの切り替えが下手である。 2021年05月18日 4月半ばから、インスタ復活&写真講座のレジュメ作りに超ノリノリハイテンションで。のめり込むのは、B型だから??もう、ホント、昔からハマった時の集中力というか、ドハマリ具合がハンパない。なんたらハイ、って感じ??で、今後、定期的にオンライン開催をしていけた ... 続きを読む
秋植えの花苗セット*春を迎えて♬ 2021年03月17日 昨年秋(11月初め)に植えた花たち。 https://happycamera.blog.jp/archives/gardening202011.htmlおまかせセットだから、何が来るかも、それがどんな性質のコかも全然わからない花苗ばかりで。実際に届いたもので、今までに私が育てたことがあったのはビオラとアリッサムだ ... 続きを読む
秋植え【楽天】花苗おまかせセット・その中身は…? 2020年11月09日 楽天・お買い物マラソンで注文していた花苗9ポット・おまかせセットが届きました♬\エントリーはお忘れなく!/ 花苗 セット 送料無料 秋 のお花おまかせ9ポット ガーデニングに最適です♪ 沖縄・離島を除く価格:2000円(税込、送料別) (2020/11/9時点) ↑この送料無料 ... 続きを読む
見慣れてしまうと違和感がなくなる要らないものを処分 2020年10月06日 休校中の、春に植えたミニトマトなどなど。気付けば、枯れ果ててます、、、え?いつからこの状態??▽ ミニトマトはたくさん収穫できました♬ https://happycamera.blog.jp/archives/gardening202006.htmlダリアは、早くに病気になってしまって処分せざるを得なかったんだけ ... 続きを読む
ガーデニング 2020・初夏(順調&不調、、、) 2020年06月14日 休校&外出自粛でおうち時間が長かったので4月末に、ホームセンターで苗を買ってきていろいろ植えました♬▽ ガーデニング2020春 http://happycamera.blog.jp/archives/gardening202004.htmlただ、この時、緊急事態宣言の真っ最中。ホームセンターは営業してたんだけど、逆 ... 続きを読む
新型コロナの影響・こんな『困った!』にも100均が役に立った話 2020年05月15日 ここのところ何度も通っているお墓の掃除。もとい、草抜きw w w▽ 4月末からちょこちょこ行ってます。 http://happycamera.blog.jp/archives/gardening202004.html数日ぶりに行ったら、墓地の事務所、トイレ、売店、用具の貸し出し、、、全て閉まってました。(꒪д꒪II理由 ... 続きを読む
ガーデニング 2020・春 (&雑草との戦い) 2020年04月28日 Stay Home!おうち時間が長いので、この春は、ガーデニングや家庭菜園をする方が多いんじゃないかな?まさに私も、全部断捨離したのにプランターやら鉢底石から全部また買い揃えましたよー(笑)。ずっと室内に置いてて、過保護気味だった観葉植物も外に出してます。室内の日 ... 続きを読む
立春ですね 2020年02月04日 今日は、立春!暦の上では、もう春です。今年は暖冬なので、寒がりな私でも、けっこう平気で過ごせてます♬写真は、昨日の東大寺の豆まきに行く道中に見かけた梅の花。梅や桜も、今年は開花が早そうですね。______________________________ 昨日、午前中に行った手向山八幡 ... 続きを読む
断捨離効果!?ちょっと余裕が出てきて嬉しい話 2019年10月10日 私的に、かなりのミラクルな事が起きました。自慢じゃないけど遅刻常習犯まぁホント、自慢どころか恥さらしな話ですけど、学生の頃から遅刻常習犯です(;´Д`)ノ時間だけはいつもギリギリで・・・って、あれ?時間だけ??いや、時間も、だわ(꒪д꒪IIと気付いたのが、2月の話 ... 続きを読む
青空を、ちゃんと青空で撮る方法 2019年04月09日 青空に桜のピンク。この組み合わせ、見てるだけで春の訪れを感じてウキウキしちゃいますね♪青空を撮るために大事な条件青空を撮るための条件。それは、青空であること。当たり前って思うかもしれないけど、嘘のような本当の話で、どうしたらキレイな青空で撮れますかねぇ… ... 続きを読む
iPhoneで桜を撮ろう 2019年04月06日 昔の記事を書き直してみました。(昔に書いた記事は、説明などが不十分でわかりにくいので、絶賛見直し中です。)iPhone6s純正カメラで桜を撮ってきました!今日の記事は全部スマホ写真です♪☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里で ... 続きを読む
水栽培したヒヤシンスが咲きました♪ 2019年01月27日 先日、鉢植えで買ったヒヤシンスを水栽培に植え替えたものが、無事に咲きました!植え替えるにたくさん根が折れてしまったのがちょっと気になってたんですが、すくすくと成長してくれました。ちなみに、鉢のまま植えておいたものも、ほぼ同時に咲きました。実家にいた頃、地 ... 続きを読む
ヒヤシンスの水栽培、1月でもできるのかやってみた結果 2019年01月16日 楽天マラソンでポチったKINTOのアクアカルチャーベース!ヒヤシンスの水栽培をやってみたいと思って購入しました。果たして上手くできるかな??*ヒヤシンスの水栽培は1月でもできるのか?調べてみると、春に咲く花の球根は、寒くなる前、秋のうちにセッティングするのが理 ... 続きを読む
即席・家庭菜園!出番が多いから常備しておきたいNo.1野菜を手軽に増やそう 2018年12月25日 見たまんまですが、ネギです。説明するまでもなく、スーパーで買ってきた万能ねぎを切ったあとの根元をまた土に植えただけです。家庭菜園したいな~って記事を書いたのが10月の末。園芸コーナーで苗を見たりしたんだけど、冬はじっくり土の中で冬越しとかが多くて、なかなか ... 続きを読む