【ママカメラ】子どもと紅葉写真を撮るコツ 2019年11月28日 先日の奈良公園での写真。もう思春期突入なので、昔ほどは息子のフォトジェニックな写真はありません。本人も、撮られたくない気分もあるから、こればっかりは仕方ない。いつかこんな日が来るとは周りから聞いてたけど、いざそうなってしまうと、あの可愛かった時にもっと撮 ... 続きを読む
夏休みに使いたい♪子どもの撮り方まとめ in 小学校PTA・写真講座 2019年07月11日 先日、スマホカメラ講座のリクエストをいただき、今年も奈良県香芝市の幼小家庭学級で写真講座をしてきました♪*昨年の様子↓夏休みは、旅行やイベントで撮る機会が多いです。せっかくならキレイに撮りたいですよね〜なので、お悩みや質問で多いことをまとめてみました!写 ... 続きを読む
【スマホカメラ】動きの激しい子どもの撮り方は?(親子で楽しむスマホ写真) 2019年04月05日 昔の記事を書き直してみました。(昔に書いた記事は、説明などが不十分でわかりにくいので、絶賛見直し中です。)桜の前で、今年(2017年)の桜記念撮影しようと行ってみたら、すでにかなり散ってました。桜撮影ではなく、ジャンピングショットになりました。*一眼レフなら ... 続きを読む
【子ども写真】スマホで子ども撮影のコツ♬ 公園にて 2019年03月23日 住宅街の、とある公園です。ちょっと草ボーボーの普通の公園です。普通の公園を、普通に撮るとこんな感じなんじゃないでしょうか?でもね。ちょっと露出を意識して撮るとこんな感じ。爽やかさが、一気にアップ!!というわけで、本日の記事はスマホ写真。iPhoneの純正カメラ ... 続きを読む
【子ども写真】そのポーズも今だけの記念写真(特に男子) 2019年03月19日 例えば、記念の1枚。『ハイ、そこ立って、ニッコリ笑って~』って、子どもに言ったりしますよね?で、↑こんな風に笑ってくれたら理想的♡*子どもにとって写真とは?子どもの自然な笑顔を撮りたいんです♡と、よく言われ(質問され)ます。でもね、子どもたちはモデルとか ... 続きを読む
【子ども写真】寝顔を撮る3つのオススメポイント! 2018年11月21日 珍しくソファで寝てしまった息子。 暗いところで寝顔は見慣れてるけど、お昼寝する年齢でもないし、こんなマジマジと寝顔を見る機会って久しぶりかも。 これはぜひ撮らねば♪ 写真は、アングルによって印象が全然違 ... 続きを読む
新講座スタートにつき、カメラ&写真の質問・募集中! 2018年10月30日 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*【お問い合わせフォーム】* ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.ありがたいことに、とあるカルチャー様から、新店 ... 続きを読む
子どもと撮ろう!家族写真をもっと撮ろう!自撮りのススメ♪ 2018年10月23日 7年前、2011年10月に北海道に母子2人旅した時の写真。懐かしい!かわいいぞ~( ´艸`)*旅行の写真を振り返ってみると赤れんが庁舎こと、北海道庁旧本庁舎の前です。北海道庁HP赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)の紹介ページこの時の旅行の写真は、帰ってからフォトブック ... 続きを読む
1day 1photo vol.64 シャッターチャンスは突然に 2018年10月15日 1day 1photo vol.64 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆今の! もっかいやって!!と言っても、やってくれない天の邪鬼。そういう瞬間を撮れた時の満足感ハンパないよね♪・‥…━━━☆・‥…━━━☆息子・かじゅーんの乳幼児時代。年に3万枚くらい撮ってました。一瞬一瞬を残し ... 続きを読む
子ども写真をステキに撮るためにしていたマイルール 2018年09月24日 息子が小さい頃の撮影時に、私がこだわっていたことがあります♪☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*【お問い合わせフォーム】* ☆゚+. ... 続きを読む
【撮影の心得】子どもの笑顔を撮るなら、これが絶対必要です! 2018年09月20日 我が子の写真、どうせ撮るならカワイイ笑顔を撮りたい!って、思いますよね?☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*【お問い合わせフォーム ... 続きを読む
一眼レフで子ども撮影☆どのモードで撮る? 2018年03月14日 週末、息子のベビー時代からの友達と公園に行きました♪小学校の友達とは放課後に勝手に遊んでるので・・・親同伴で遊ぶのは、だんだんこのメンバーだけになりつつあります。☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮 ... 続きを読む
子どもの作品は写真に残して、アルバムに入れよう! 2018年01月18日 子どもの成長を撮っている人は多いですよね。☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。撮影や講座のご依頼、ご質問などはコチラから→ 【お問い合わせフォーム】 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆ ... 続きを読む
【アプリで復活】暗い写真は諦めないで大丈夫! 2017年12月30日 こんにちは! 奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。 写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。 撮影や講座のご依頼、ご質問などはコチラから→ 【お問い合わせフォーム】 ... 続きを読む
【子ども写真】目線の先にあるものを一緒に写そう 2017年07月21日 何かに夢中になっている時、何かに集中している時は、表情はあまり動きません。なので、その目線の先にある何かを一緒に写します。これが写ってないと、何をしている様子なのかがわからないのでね。 何をしてるのか、後になったらもう思い出せない。この写真を見ただけの ... 続きを読む
【子ども写真】真剣な時、集中している時は笑わない 2017年07月20日 なにかを観察してるのかな?以前、この記事で、→ 【子ども写真】笑顔はお願いするものじゃないということを書きました。もちろん、笑ってる顔、嬉しそうな顔は写真に残しておきたくなりますよね♪シャボン玉がどこに飛んでいくのか、目で必死に追いかけてます。私は、何かに ... 続きを読む
【子ども写真】笑顔はお願いするものじゃない 2017年07月17日 息子の写真。 いーーーっぱい今までに撮りました。 それは、今も継続中です。 基本的に、 勝手に撮ってます。 写真のために生活してるわけではないので、彼は普通にしてます。 普通に、食べて、遊んで、寝て・・・ 興味を持ったらやってみたくなって、満足して ... 続きを読む
【子ども写真】「やめなさい!」の前にシャッターを♪ 2017年07月06日 1歳9ヶ月の頃の写真。 なにげない食事風景。日常の1コマをステキに撮れるのは、やっぱりいつも一緒にいる親ならでは。 フォークも上手く使えるようになって、という頃なのかな? ... 続きを読む
【子ども写真】お気に入りとの歴史を撮っておこう! 2017年07月02日 それは、息子の1歳の誕生日に我が家にやってきました。 名前はブゥ。 ブタのブゥ。 弟みたいな存在というキャラ設定で、マブダチというか子分というか(笑)。 当時はそんなつもりはあまりなかったけど、今 ... 続きを読む
【こども写真】なんでもない日こそかけがえのない瞬間がいっぱい 2017年06月15日 2歳半の頃の写真アレコレ♪うちの息子は、一人ッコ。親子単独で公園に行っても・・・私の間が持たないので、お友達を巻きこんで、みんなでいろいろな公園やイベントに遊びに行ってました( ´艸`)これは奈良の平城京跡で遊んでいた時の写真。月齢の近いコ同士なので、すぐに ... 続きを読む