断捨離*2021年最初の大処分記録 2021年02月26日 久々に床面積、広め〜!!一昨日、市の清掃センターとリサイクルショップに全部まとめて、ごっそり持って行ったのでスッキリしました∩(´∀`)∩ワァイ♪捨てに行こう、捨てに行こうと思って部屋の隅にまとめて置いてたガラクタたちはだんだん増えていっちゃってたし、息子部屋 ... 続きを読む
断捨離*リサイクルショップへGO 2021年02月25日 昨日、ごっそりいろいろ処分してきました!その中で、リサイクルショップへ持って行ったものアレコレです。リサイクル・息子の服息子の服は、膝の穴開きも含めてリサイクルへ。相変わらずメルカリデビュー出来てません(笑)。子ども服は、サイズアウトっていう判断基準 ... 続きを読む
ストウブでご飯が上手く炊けた!なのに悲しい理由。 2021年02月24日 ストウブ18cmで、ご飯を炊くのに挑戦〜!結果、美味しく炊けました〜∩(´∀`)∩ワァイ♪でもやっぱり鍋炊飯するなら、愛用のHARIOのご飯釜が簡単でいいです!ストウブ、と言うか、鍋でご飯を炊くのは、途中の火加減の調整が大変!中火で◯分、弱火で◯分みたいに細かいのは無 ... 続きを読む
『断捨離』読んで子ども部屋の断捨離 & 捨てる前のカオス 2021年02月22日 図書館で、暮らし系の本をいろいろ借りてきました。前回借りたのは、自己啓発やスピ系っていう、見えない世界とか精神論だったので、打って変わって、現実的〜。この中で、そのタイトルの単語が一人歩きしちゃうくらい有名な『断捨離』。▽ 前にも借りてます。 https://happy ... 続きを読む
断捨離&部屋を片付けて、お金を貯め出して、ホントに良かったと思うこと。 2021年01月07日 今のこんな暮らし方は、息子が卒園・入学した頃から始まりまして。↑私も若い〜(*´艸`)息子妊娠中から住んでた実家を出ることになり、急いで探したこの家で、息子と2人暮らしがスタート、小学校生活(&PTAの役)のスタート、私はフリーランスとしてスタート、などなど、 ... 続きを読む
たためるイスで楽ちん模様替え & お掃除ビンゴ・その後 2020年12月18日 築30年・賃貸ハイツ。広いとは言えない六畳リビング。こたつを出せば狭苦しくなるので、見た目を重視すれば出したくないけど、あまりにも寒い!!で、よく考えてみたら、見た目を重視してるのは私だけ。こたつを熱望してる息子。息子は、学校から帰ってきた時、友達と公園で ... 続きを読む
扇風機の収納には、汎用性のあるアレがカバーにピッタリ! 2020年12月02日 12月になっても、まだまだ現役で息子が使いそうな扇風機、、、。さすがに、存在そのものが寒々しいので、片付けることにしました。扇風機とストーブ、両方出してるのは、ごちゃごちゃ感がヒドイですしね(^^;)さて、扇風機の収納。専用のカバーなども売ってますが、↓こんなの ... 続きを読む
地球に財布に手に優しい! 古着で◯◯作り♬ 2020年11月28日 玄関に置いてるプランター♬▽ 楽天の花苗おまかせセットで植えました。 https://happycamera.blog.jp/archives/gardening202011.html毎日見てると、成長ってわかりにくいけど、写真で比較してみてビックリ!えー!最初は、こんなスカスカだったのか〜4ポット植えて、約2週 ... 続きを読む
【名もなき家事】放置してるTO DOリストを処理したら、想像以上に心が軽くなった 2020年11月24日 ブログに何度も書いてますけど、時の流れがめちゃくちゃ早い!!もう、11月も終わりですよ⁉︎え、今年って、あと1ヶ月⁉︎特に何をしたわけでもなく、ってか、何もしてないのに、2020年が終わってしまう、、、これ、『今年』って単位に限った話じゃなくて、『今日』という ... 続きを読む
秋の中掃除→早めの大掃除*玄関*靴箱全出しで収納見直し! 2020年11月18日 秋の中掃除、って、何回か記事にしてきたけど、もはや大掃除シーズンですね。12月の末の、仕事納めの後から大掃除を一気にする人もいるだろうし、それこそが年末大掃除って感じだし、私も昔はそう思ってたんだけど、暮らしブロガーさんたちと仲良くなって、11月頃から大掃除 ... 続きを読む
【DIY】築30年!和室にクッションフロア敷きました♬ 2020年11月05日 ↑今までは、あの壁時計の下に私の席があったので、あの壁がドーンと視界に入るのは新鮮♬アクセントクロスとか貼りたくなる〜って、冒険心、芽生えすぎ⁉︎▽ 模様替え&大掃除! https://happycamera.blog.jp/archives/25235971.htmlさて、先日、クッションフロアを敷いて ... 続きを読む
模様替え!大掃除?一石二鳥でリフレッシュ♬ 2020年11月03日 3月に、ダイニングテーブルを買った時ぶりに模様替えをしました!▽ 休校中に、大物購入〜 https://happycamera.blog.jp/archives/dining-makeover-202003.htmlその後、入居時から約5年敷いていたクッションフロアを撤去してみました。▽ リビングのクッションフロア撤去 h ... 続きを読む
初めての換気扇カバー、その実力は?? (&今日の悲しみ) 2020年11月01日 特に何もすることもなく、10月を終わらせてしまった...(lll-ω-)チーンもう11月ですよっっ!あと2ヶ月?もう2ヶ月?まだ2ヶ月??年々、時の流れの体感速度は早くなってるけど今年はホントにホントに早い!!年末大掃除ならぬ、秋の中掃除をちょこちょこし始めてるけど、11月 ... 続きを読む
ものを増やす前に、今あるもののお手入れする 2020年10月27日 こちら東側の窓。東側でも、夕焼け空が見えてます。西側の窓からなら、もっとキレイに見えるんだろうけど、、、西日との闘いですね(^^;と、遠くの空を見てるとわかりにくいけど、窓ガラス、めっちゃ汚れてるΣ(°д°ノ)ノ先々週くらいかな?長雨だった時に、風が強くて、雨が ... 続きを読む
楽しくて効果アリ!ぬりえ貯金と、ペン立て丸洗いでスッキリ 2020年10月14日 ぬりえ貯金って知ってますか?貯金って、数字をデータ的に、表にしたり、グラフにしたり、、、いろんな方法がありますが、塗り絵のマスを貯まった金額に応じて塗っていくというもの! ↑ぬりえ貯金、本もいろいろ出てます。私は、春のステイホームの頃に時間があった ... 続きを読む
【追記あり】ダイソー*200円のアレに、シリアル入れたらピッタリすぎて感激! 2020年10月09日 ダイソーに、木製お皿立てを買いに行きました。すでに使ってて、リピです♬大きいお皿を立てるのに使ってます。引き出しに入れてたガラスのプレートも立てる収納にしようと思ってネ。立ててあると、どの色、柄でもすぐに取り出せるから便利です♬さて、目的の木製お皿立てを ... 続きを読む
見慣れてしまうと違和感がなくなる要らないものを処分 2020年10月06日 休校中の、春に植えたミニトマトなどなど。気付けば、枯れ果ててます、、、え?いつからこの状態??▽ ミニトマトはたくさん収穫できました♬ https://happycamera.blog.jp/archives/gardening202006.htmlダリアは、早くに病気になってしまって処分せざるを得なかったんだけ ... 続きを読む
10月*お掃除ビンゴで秋掃除♬ 2020年10月01日 昼間の日差し、ちょっと和らいできましたね。ずっと気になりつつも、日中は暑い、夜は蚊に刺されそう、という言い訳で、車の掃除をサボってました。車の中の汚れは、ゴミっていうより、ほぼ土埃!!靴のまま乗るし、窓を開けて走ればいろいろ入ってくるからそれは仕方ないか ... 続きを読む
秋の中掃除*冷蔵庫周辺を緊急掃除した理由(怖い‼︎) 2020年09月25日 築30年賃貸。全体的に狭いけど、2人暮らしだから置いてる家電も小さめ。キッチンに関しては、作業スペースがもうちょっと欲しいところ。収納も少ないけど、それは棚を置いたりって工夫でどうにかなってるかな?さて、先日、秋の中掃除として、コンロ回りをガッツリと掃除し ... 続きを読む
汚れが落ちやすい&乾きやすい!秋の中掃除*コンロ周辺 2020年09月19日 いきなり、afterの写真です。築30年の賃貸ハイツに住んで5年。壁紙などは新品にしてあったけど、水回りの配管や接続部分に歴史を感じることも。掃除だけではどうにもならない劣化もあるけど自分の努力できれいにできるところはきれいにしておきたいなと思っています。さて、 ... 続きを読む