IMG_8074
(一眼撮影)



めっっっちゃくちゃ久しぶりに、

ミラーレス一眼で、ガチ撮影を楽しんできました!




というのも、スマホでの撮り方を教えることが

ここ数年はメインの仕事になってるから、

その作例や説明用の画像も、スマホで撮るわけで。



撮影依頼があれば、それは一眼で撮りますが、、、

プライベートは、ほぼスマホ!!


意外ですか??



いや、別にいいんですよ、

スマホ、マジで凄いから(*´艸`)



でもやっぱ、一眼、楽しいわ〜と

今日、改めて思いました♡




IMG_7910
(スマホ撮影)

↑インスタのリールの、カバー画像。


インスタは、

リールとストーリーズが縦長の16:9です。


16:9をブログに使ったら、マジで長いw



IMG_8038
(スマホ撮影の写真3枚を組み合わせ)



こちらはYouTubeのサムネイル画像。

YouTubeは、横長の16:9です。


縦長と横長、、、差がありすぎる、、、( ̄∇ ̄|||)




こちらも、

めっっっちゃくちゃ久しぶりに、


YouTube更新しました♬



▽ iPhoneで、コスモスの撮り方・2022年
 (in 奈良市 般若寺)



https://youtu.be/VHtQJOUoqf4
/ 見てねー♬ \






IMG_7924
(スマホ撮影)


今回のYouTubeでは、

スマホでコスモスを撮るポイントなど

お話しています。



途中から、急に関西弁コテコテになります(笑)。

(撮ってる途中で電話かかってきたからだわ…)





FullSizeRender
(スマホ撮影)


スマホカメラでも、十分楽しめますね〜(*´艸`)



IMG_7922
(スマホ撮影)


一眼レフやミラーレスは、

誰でも持ってるわけじゃないけど、

スマホは、もはや1人1台持ってるのでは??


ガラケーももう少なくなってますもんね。



そんな誰もが常に持ち歩いてるスマホには、

超高機能カメラが搭載されてます!!


使いこなさなきゃ、もったいない!!



IMG_8176
(スマホ撮影してる様子を一眼で撮ってくれた)


スマホカメラの素晴らしさや、

撮り方のコツを、何年も伝え続けてきた私ですが、

一眼レフ(ミラーレス)の素晴らしさも

もちろん知ってます。




FullSizeRender
(一眼撮影)



でも、撮ること自体の楽しみのバリエーションは

圧倒的に、一眼レフ&ミラーレス。



昨日は、京都府立植物園に行ってて、

(謎の)標準レンズ縛りで撮ってみたんだけど、


いや〜、楽しかった!



IMG_8106
(一眼撮影)


写真って、

機材関係なく、大事なポイントもあるから、

スマホカメラでも、素敵に撮れます。



でも、機材もやっぱ大事なので

例えば、レンズを変えると

全く違う描写になります。



私はあんまり機材追いじゃないんだけど、

今日は、マジでレンズ欲がフツフツと、、、



あんなレンズ、こんなレンズも使ってみたい!

と、夢が広がって、沼にズブズブ(笑)。




IMG_8113
(一眼撮影)


トゲトゲ風だけど、モフモフです(*´艸`)





IMG_8200
(一眼撮影)


カメラ女子と、ランチしながら、

今後の展開をあれこれ打ち合わせ♬



撮りに行くの、ここオススメですよ、

こんな機材使いたいって、みんなよく言ってる、

ここって、こんなんが撮れるんですよ〜

◯◯を知りたいって人、けっこう多いですよ!



ほほぉ〜...ψ(。。)メモメモ




カメラ(一眼レフ、ミラーレス一眼)って、

初期投資はかかるし、

ある程度の知識も要るけど、


機材のおかげで、

描写の繊細さや画質の良さで、

スマホカメラより、グッとリード出来ちゃうから

ステキな写真を手っ取り早く撮れるように

なりたいという人は、絶対、一眼がオススメ!



まぁ、予算との相談と、

デカくて重いけど、いけますか??

ってとこが、最初の壁かな。


知識は、覚える気があるなら、

写真教室や講座はいろんなところでやってるし、

WEBやYouTube、SNSにもたくさん情報出てます。




IMG_8078
(一眼撮影)



そんなわけで、

今までやってきたことを組み合わせて

もっと複合的に、写真の楽しさやコツを

お伝えしていきます(*`・ω・)ゞ




オンラインも使うので、

どこに住んでいても参加できることもします!



『実際に一緒に撮りに行く』となると、

まずは、関西圏からなので、

関西の方は、ぜひぜひ参加してね!


理想は、日本全国あちこちに行きたい!!


そのためにも、土台作りをしっかりやって、

長く活動を継続していけるようにしないとね♬




FullSizeRender
(一眼撮影)



することいっぱいで、

すぐ頭キャパオーバーになるので、

整理しながら、頑張ります!




ではまた〜







【コスモス*関連記事】

https://happycamera.blog.jp/archives/12831268.html



https://happycamera.blog.jp/archives/nara-hannyaji-201910.html



https://happycamera.blog.jp/archives/12856140.html


↑般若寺の裏(西)に、牧場があるんです♬






□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪






我が家の購入品などはこちら↓