
カフェで頼むなら、
ブラックコーヒーか、カフェラテ。
家なら、、、
麦茶、水、牛乳で割るカフェラテベース。
前は、ハーブティなどお茶系も飲んでたけど、
最近は、清涼飲料水!!
ジュースをお楽しみに加えています(*´艸`)

ダイソーで見つけた、
伊藤園の生オレンジティーに
めっちゃハマってます∩(´∀`)∩ワァイ♪
ペットボトルのレモンティーって、
あまり好きじゃないんだけどコレはいける!!
後味がサラッとして、甘すぎないからかな?
あと、生オレンジだから?
添加物不使用だから?
理由はわからないけど、気に入ってます♡
写真では、氷を入れたけど、
氷が溶けると水っぽくなって美味しくないので、
冷蔵庫で冷やして氷無しで飲む方がいいですね。

生アップルティーもあります。
こっちも美味しいけど、
私は、生オレンジティーの方が好みです。
あんまりガブガブ飲むと良くないので
ジュースは、1日、コップ1杯程度の
お楽しみにしてるんだけど、
サラッとお茶感覚で飲めちゃうから
ある意味、危険(笑)。
気をつけねば〜
▽ これも大好き!

そして、こちら、綾鷹の抹茶ラテ。
あまりの人気で売れすぎて!!
今年3月に発売されたものの、
約1週間で、出荷停止〜(꒪д꒪II
なんとなんと4ヶ月ぶりの
7月末から販売再開されたものなのです。
マボロシ〜〜〜
▽ 参照
人気というだけあって、
これ、マジでカフェの味ですよ!!
息子も絶賛してました(≧▽≦)
こちらは、ラテですし、
さっきのと比べるたらめっちゃ濃厚!
1杯で大満足〜〜♬
飲み応えありますよ。

さてさて、
氷を入れなかったら、
やっぱり写真的にはのっぺりとして、
映えませんね〜(笑)。
「美味しそうに見える」と、「美味しい」って、
両立しない時あります〜

着画以外で、三脚でセルフィーで
撮ることって、ほとんどないんですけど
レッツ!チャレンジ!!
三脚を上手く取り入れていけると、
撮影に幅が出せますよね。
ただ、リモコンモードだと、
シャッタースピードやピント合わせが
調整ができなくて微妙な出来ですけど、、、、
諦めたらそこで終わり!!
ヘタクソは、
伸び代あるってこと!!
という名言(誰の?)の元に
精進していきたいと思います(*`・ω・)ゞ
今日の撮影風景〜
↓

以前、床に敷いていた壁紙と同じ柄です。
あれは、もう折り目や破れが目立って処分済み。
これもテーブルフォト用に敷くことが多いけど
今日は、壁に貼って背景にしました。
*今日の記事の撮影小物
木目調の壁紙は、もう廃盤みたいで
購入履歴を見てもリンク切れ、
商品名で検索しても出ませんでした( ;∀;)
着画みたいに全身を撮るなら、
ある程度の長さやスペースが要るけど
テーブルフォトは、折りたたみテーブルサイズで
いろんな世界観で撮れて面白いですね〜♬
今まで、ブログのレポは単体撮りが多くて、
スタイリングとかめんどくさい、、、←コラ
というか、非日常の世界観を作り込むの
あまり興味がなかったんですよ(^ω^;)
子どもの写真も、スタジオとかより
日常の姿を残していきたい派だし、
プロフィール写真も
明るさの調整とかはするけど、
ポートレートとか作品撮りじゃないから
自然なままの姿で撮りたいって思ってたし。
でも、実際にやってみると
想像してなかった楽しさがあるので、
食わず嫌い・やらず嫌いはダメだなぁ〜と、
改めて思いました♬
そして、撮影小物を増やしたくなる(笑)。
物欲止まらない(≧▽≦)

生アップルティーもあります。
こっちも美味しいけど、
私は、生オレンジティーの方が好みです。
あんまりガブガブ飲むと良くないので
ジュースは、1日、コップ1杯程度の
お楽しみにしてるんだけど、
サラッとお茶感覚で飲めちゃうから
ある意味、危険(笑)。
気をつけねば〜
▽ これも大好き!

そして、こちら、綾鷹の抹茶ラテ。
あまりの人気で売れすぎて!!
今年3月に発売されたものの、
約1週間で、出荷停止〜(꒪д꒪II
なんとなんと4ヶ月ぶりの
7月末から販売再開されたものなのです。
マボロシ〜〜〜
▽ 参照
これ、マジでカフェの味ですよ!!
息子も絶賛してました(≧▽≦)
こちらは、ラテですし、
さっきのと比べるたらめっちゃ濃厚!
1杯で大満足〜〜♬
飲み応えありますよ。

さてさて、
氷を入れなかったら、
やっぱり写真的にはのっぺりとして、
映えませんね〜(笑)。
「美味しそうに見える」と、「美味しい」って、
両立しない時あります〜

着画以外で、三脚でセルフィーで
撮ることって、ほとんどないんですけど
レッツ!チャレンジ!!
三脚を上手く取り入れていけると、
撮影に幅が出せますよね。
ただ、リモコンモードだと、
シャッタースピードやピント合わせが
調整ができなくて微妙な出来ですけど、、、、
諦めたらそこで終わり!!
ヘタクソは、
伸び代あるってこと!!
という名言(誰の?)の元に
精進していきたいと思います(*`・ω・)ゞ
今日の撮影風景〜
↓

以前、床に敷いていた壁紙と同じ柄です。
あれは、もう折り目や破れが目立って処分済み。
これもテーブルフォト用に敷くことが多いけど
今日は、壁に貼って背景にしました。
*今日の記事の撮影小物








木目調の壁紙は、もう廃盤みたいで
購入履歴を見てもリンク切れ、
商品名で検索しても出ませんでした( ;∀;)
着画みたいに全身を撮るなら、
ある程度の長さやスペースが要るけど
テーブルフォトは、折りたたみテーブルサイズで
いろんな世界観で撮れて面白いですね〜♬
今まで、ブログのレポは単体撮りが多くて、
スタイリングとかめんどくさい、、、←コラ
というか、非日常の世界観を作り込むの
あまり興味がなかったんですよ(^ω^;)
子どもの写真も、スタジオとかより
日常の姿を残していきたい派だし、
プロフィール写真も
明るさの調整とかはするけど、
ポートレートとか作品撮りじゃないから
自然なままの姿で撮りたいって思ってたし。
でも、実際にやってみると
想像してなかった楽しさがあるので、
食わず嫌い・やらず嫌いはダメだなぁ〜と、
改めて思いました♬
そして、撮影小物を増やしたくなる(笑)。
物欲止まらない(≧▽≦)
ではまた〜
【写真講座のお知らせ】
次回は、2021年8月28日(土)です。
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
→ 満席
1週間のフォローアップ付き
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
→ 満席
1週間のフォローアップ付き
▽ リエちゃんがわかりやすく書いてくれてます!
▽ 無料メルマガで、
撮影&運用のコツをお届けしてます(^^)9月のオンライン写真講座は、
2021年9月16日(木)に決定!
モニター価格は、9月までなので
気になってる方は、ぜひどうぞ♬
申し込み開始日は
メルマガでお知らせしますね。
(もう間もなくですよー)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1800人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

我が家の必需品( *´艸`)

うちは賃貸なので、工事ができないから、
このWi-Fiで家中ネット使い放題【SoftBank Air】

YouTube、見放題で最高です(^^♪
*参考記事*
『工事がいらない おうちのWi-Fi』ポケットWi-Fiから、ソフトバンク Airに変えました
コメント