先週、燃やせないゴミだけど、大物ではないガラクタ類と、
衣替えで出てきた、スキーウエアを処分しに行ってきました。
スキーウエアの査定はおいくら?
要るかもしれないけど、要らないかもしれない。
要るかどうかは、気候次第・・・
それは、
スキーウエア!!
厳密には、スノボウエア??
上着は、OPのもので、
パンツは、ノーブランドながら脚のラインがキレイに、そして長くスタイル良く見えるデザインで、
めっちゃ気に入ってたけど数回しか着てないので、状態はいいです。
スノボは、20代前半はめちゃくちゃ行ってました。
日本のスキー場オープンが待てなくてカナダ・バンフに行っちゃうくらいハマってました。
でも、背骨の圧迫骨折をして自宅安静になってから、怖さもあって熱が冷めてしまい、、、気付けば年1~2回行く程度。
当時は、板2本、ウエア3セットくらい持ってました。
かじゅーんが生まれてからは、3回スキー場に行ったかな?(つまり10年で3回だけ)
雪遊びメインで、昔みたいに朝から晩までガンガン滑るわけではないし、もう体力ナイナイw
板はとっくにリサイクルショップ行き。
ウエアも3セットも要らんので、最後に残ったのがこれだけ。
奈良市って、3年に1回くらいは雪が積もります。
そういう時のために残しといたんだけど、もう子どもと一緒に雪遊びって歳でもなくなってきたからなぁ~。
と、思って、今回リサイクルショップに持って行ったら。
なんと。
値段つかずww
ええーーーー!
これ売ったお金で何を買おう~♪
みたいな金額の期待はしてなかったけど、まさかのゼロ円。
使ってないもの、不要なもの。
それを置いておくだけでも維持費はかかる。
その意味もわかる。
手放すことでスッキリするのも知ってる。
うーん、でもゼロ円は悩む~~~
ちなみに、私がいつも行くとこは、道を挟んだとこにもリサイクルショップがあるので、そっちにも持って行ったけど、
値段つかずww
ただ、これを友達に話したら、
まだシーズンとして早かったのでは?
とのこと。
なるほど。
リサイクルショップでは、秋冬ものの買取が始まってるけど、雪遊びグッズにはまだ早いか。
今まで、メルカリはめんどうな気がして興味なかったけど。
メルペイに登録しちゃったことだし、試しにやってみようかな??
↑ メルペイに登録するだけで1300円GET♪
これ見てメルペイに登録してくださった方、ありがとうございます♪
朝に見たら、5000円くらいに残高増えててビビりましたΣ(・ω・ノ)ノ!l
みなさんも周りの友達に勧めてあげて!両方が1000円貰えるとか、お得すぎてヤバい♪
我が家のゴミ捨て記録
市のゴミセンターに持ち込むの、もう何回目かわからないくらい行ってます。
つくづく思うのは、
そりゃ、こんだけ買ってたら、
お金貯まらんわ!
です(笑)。
壊れるまで使ったものもあるし、
買ったから合わないってことがわかったって事もあるけど。
とにかく、計画性なく買いすぎだなーと感じます。

・何も植えてない植木鉢
植えたいな~と思いつつ放置してたので思い切って処分。
・籐っぽいカゴ(プラ素材)
写真右上。これはめちゃくちゃ使いましたが、だんだん取っ手が抜けてしまって。うちは洗濯機がないので、どうしても衣類をたっぷり入れて持ち運びするから、取っ手がゆるんできちゃうんですよね。
編み込み型より、こういう一体型の方が壊れなくていいかも。
・籐っぽいカゴバッグ(プラ素材)
プール・海バッグとして数年使ってました。丸洗いできるとこが良くて使ってきたけど、底がもうかなり汚れてるので、今年の夏で最後と思って使い切りました。
・無印のダンボールファイルボックス
こないだも大量に買ったんですけど、ビミョーに形が違うんです。
長方形型と、この斜め型だと、うちの場合は長方形型の方が使いやすいとわかったので入れ替えました。
・長年使った鉄製の鍋
楽天の購入履歴によると、2011年11月に購入してます。
ごはん用に買ったけど、うちではずっと味噌汁用として使ってました。
けど、最近、別の鍋を使うようになり、重くてゴツイこの鍋を処分することに。
大物を処分してからは、毎回、これでもう捨てるものないやろー!って思うのに、やっぱりまた出てきますね。
最近、朝の掃除がめっちゃすぐ終わるようになってきました。
導線とか効率の良さだけじゃなくて、
物が少ないと掃除がすぐできる(終わる)って、こういうことだったんだ!と実感しつつあります♪
---------------------------------------
楽しく子育てするために、余裕を持ちたい!
だから、暮らしをスッキリ・シンプルにしたい!
*断捨離でゆとり生活
*シンプルで豊かな暮らし
*片付けて プチストレスをなくしていく
*素敵な大人のシンプルライフ
*暮らしを楽しむラク家事*
*モノを少なく、シンプルに暮らしたい
*捨てても、困らなかったもの
-----------------------------------
今日は、息子・かじゅーんが野外活動で、夜不在です!
なので、こんな時間から、普段行かない遠くのイオンに行ってみよかな?なんて不良なことをしてみます( ´艸`)
&早朝からまた出かけたろかなーなんてことも考えてみたりしてます♪
ではでは♪
↓前回の早朝のお出かけ
↓これは冬限定(しかも家の前)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓





にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
みんなの子育て、参考になります!
***男の子のママ・パパ**
*明るく楽しくシングルマザー&ファーザー♪
*笑顔になれる子育て
*子供を賢くする方法
*小中学生を子育てしてるママへ
*子供の笑える行動
物を増やしたくないから、
買い物はリサーチして慎重に・・・
*北欧好きのお買物マラソン
*大人の シンプル雑貨 の紹介
*ステキ雑貨、買いました♪
*お気に入りグッズを見つけたら♪
*シンプリストのモノの選び方と愛用品
おうちごはん、もっと上手くなりたい!
*手作りおうちごはん
*料理がひきたつ盛り付け・うつわ
*オウチごはんと器の写真
楽天でお買い物する前にチェック♪
*お買い物マラソン!スーパーSALE!
*楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
*☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*ポチった物→届いたらレポ♪
100均を上手く活用させたい!
*100円ショップ L O V E
*100均活用術!こんな風に使ってます
*100円ショップ*白黒限定*
アラフォーだからこそ、
キレイになる努力の必要性を感じてます。
*40代からのファッション
*40代からの似合う服と小物の選び方
*いつまでも若く美しく☆アンチエイジング
*女性のための美肌・シェイプアップ・健康
*アラフォー主婦のファッション情報☆
コメント