
焼いた丸パンに切り込みを入れて、
冷蔵庫にあったものをテキトーに炒めてイン!
これは昨日の朝ごパンです。
(で、息子が学校に行った後の、一息ついた時の様子)
(マイゼンのグラス、常に出番アリです・笑)
______________________________
かれこれ、約半年前、
休校になって時間を持て余してたから、
ホームベーカリーを買いました。
▽ 休校中は、いろいろ買いました♬
世間も考えることは同じで、
スーパーから強力粉やドライイーストが
消え去るという現象が起きてたほど。
今となれば、すっかり昔の出来事に感じますね〜
食料品や日用品は買える、
ライフラインは止まらない、
とは報道されてたけど、
もし、最寄りのスーパーで感染やその疑いが
出た場合は、消毒とかで数日は閉まるだろうし
(でもスーパーがそれで休業になったの、あまり聞かなかったですね。大型のショッピングセンターはけっこうあったけど。)
何より、自分が2週間隔離状態になった時や、
新型コロナじゃなくても、普通に体調不良とか
あとは自然災害だったり、
買い物に行かれない状況、
ってのは、誰にでも起こりうる話なんだなーと。
元々、あまり食材をストックしてなかったから
ローリングストックとかも考えておかなきゃと
いろいろ買い込むようになりました。
休校中に買った備蓄食料、ちらほら賞味期限迫ってきてるー💦
— eri@のんびり暮らすフォトグラファー (@erihappycamera) October 2, 2020
防災用の5年保存とかそういうのじゃないから、あれから半年経ってきてるし、賞味期限ラッシュが来る予感、、、。
というわけで、明日の食パンを仕込みました〜🍞 pic.twitter.com/TvJqwjnXHK
ありがたいことに、日本は今のところ、
世界と比べるとダメージは少なく済んでます。
結局、スーパーは閉まらなかったし、
4月は休業してるとこいっぱいだったけど、
GO TOキャンペーンが始まっても
また外出自粛しなきゃいけないほどの
危機的な状況にはなってないし。
と、普通に生活できてるということは、、、
備蓄食料、いつ食べる??
ですよねー。
売り切れ続出で、予備1袋まで買った強力粉。
がっつり買い占めとかではないにしろ、、、
ふと見ると、賞味期限が迫ってる!
結果論なので、今になれば何とでも言えるけど、
ホント、焦ってたくさん買う必要って
全くなかったですねー。
ホームベーカリーで作るの、楽しいけど、、、
強力粉以外にも材料いろいろ要るし、
ぶっちゃけ、200円あれば
食パン1斤買えるから、、、ねぇw
でも、ひとまず、今ある強力粉は
しっかり使い切ろうと思います!
またピザも作ろうかな♬
▽ 休校中はピザもよく作りました。そして太りました(笑)。
強力粉以外にも、
賞味期限が迫ってるのないか、
チェックしないと!
ですね〜
【おまけの話】
食パン、キレイにカットするの、
なかなか大変ですよね〜
やっぱり、専用のパン切り包丁が
いい仕事してくれます!
って、うちのは、
Seriaの110円のパン切り包丁です〜
刃物系って、100均で買うの、
けっこう賭けな気がするけど、
これは全く問題ナシでした。
ホームベーカリーの混ぜる羽が
ガッツリ埋まってる、、、
昨日は、夜中だったせいか、
いつも以上に、
ガランガラン、
ガチャガチャガチャガチャ、
と、混ぜる音がうるさくて(乂'ω')ムリッ
そう感じただけなのか、
ホントに、ちゃんとハマってないとか、
なんか原因があったのかな?
マジで耐えられない不快な騒音でしたねw
こんなの初めてだからビックリでしたよ〜
ではまた〜
▽ ケーキクーラーは、毎日フル活用してます
▽ ホットサンドも大好き♡
https://happycamera.blog.jp/archives/hotsand-202001.html
でも、先日、バウルーの持ち手の留め具が割れてしまった、、、ムリヤリ使ってるけど、買い替えも検討せねば〜
でも、先日、バウルーの持ち手の留め具が割れてしまった、、、ムリヤリ使ってるけど、買い替えも検討せねば〜
▽ カルディのたらこスプレッド、ホント美味しい!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪
Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。
コメント