
めちゃくちゃご無沙汰ですみませんm(_ _)m
ギリギリまで動けないオンナ、
今週の講座リニューアルの資料作りに、
前日・前々日にすんごい集中力で仕上げて、
講座当日に全力投球して、、、
燃え尽きて抜け殻、、、
ポカ━( ºдº )━ン
いや、燃え尽きてはないです!ないです(笑)。
今なお、燃えてます!!(≧▽≦)
が、3日ほど睡眠時間短めで、
ハイテンションマックスで駆け抜けると、
45歳は、そんな簡単に体力が回復しないw
脳みその再起動が遅すぎて、
日常生活に支障が来ます、、、
約束がスコーンと抜けたり、
80%書き上げたメルマガが
全部消えてしまったり(ナウ・泣)、
↑
自動バックアッププリーズ(つД`)ノ
と、相変わらずといえば相変わらずですが
バタバタと余裕なくやっております(笑)。
マラソンまた始まってるの、
マジで全く知らんかったわーい!!

さて、iPhone13 Proのカメラは、
自動補正がスゴイなーと思いますね〜。
撮って、すぐに写真を開くと、
瞬間的に、パッと画質などが変わるのが見れます。
マジで瞬殺(笑)。
瞬きしてたら見逃すわよ〜ん、と言わんばかりに。

↑これは、夜の室内で、
望遠MAXの15倍ズームで撮った直後が左、
で、ソッコーで、
右のようにノイズ除去して、つるっと仕上げ。
ザラザラから、のっぺりへ。
と、これはちょっと不自然さもあって
笑けるとこもあったんだけど、

こちらは、ホンマに、おったまげた!!ฅ(º ロ º ฅ)
真っ暗な夜中1時に、
スマホに三脚を付けた横でヤンキー座りをして
30秒かけてエアコン室外機を撮影するのを
ニヤニヤしながら待つ変態は私です(笑)。

↑
一番下の写真が、撮れた写真なんですけど、
昼間撮ったかのように鮮明でキレイで!
この高感度&ノイズクリアは、
一眼でも、なかなかお目にかかれない気がする…
とは言え、夜の室内で望遠ズームMAXとか、
夜中にエアコン室外機を30秒かけて撮るとか、
『私もそれ撮ってみたいです♡』
って、誰にも共感してもらえなさそうな
サンプルで申し訳ない、、、(笑)。
ただ、iPhone13 Proの、
自動的にキレイにしてくれる仕上げ職人は、
マジでクオリティが高いです。

↑
うちの玄関の花たち。
iPhone13 Pro撮影・加工編集アリ。
ポートレートモードじゃないので
自然なボケ感がいいですね〜♡
ただ、これを撮った時、一眼も併用してたから、
写真見て、マジで一眼で撮った分と間違えた。
本気で見間違えてしまったので、
そのショックがデカすぎて落ち込んだw

↑
フルサイズミラーレス撮影・加工編集アリ。
2枚並べて比べると、ボケ具合のマイルドさとか
画質の繊細さとかが全然違うんだけど、
もはや1枚だけパッと見せられたらわからない。
ってか、チューリップが全部不作でした( ;∀;)
あれがまだ一番大きいくらい。
球根、近付けすぎたのが原因かなー??

スマホカメラって言うと、
私は今まで、この2パターンの撮り方アレンジを
楽しんでやってきたから、これはお馴染みの撮り方。
自動補正がパワーアップした良さはあるだろうけど
正直、実感しにくいかもですね〜w
さっき紹介したiPhone13 Proの良さってのも、
最大ズームも、30秒シャッターも
そんなに出番ないから、これも実感薄い。
そんな中、私が一番気に入ってるのは、
iPhone Ⅹからの機種変なので、
今までにはなかった、超広角レンズ!!

超広角の歪みのインパクトが
めちゃくちゃ面白い!!
天井と床の傾き、すごくないですか??(≧▽≦)

↑
iPhone13 Pro・超広角&LIVE Photoで、
車を消し去って、ゴーストタウン状態(笑)。
iPhone Ⅹからだと、iPhone13 Proの進化、
ホンマに楽しすぎてヤバい♡

レンズのサイズも数も、全然違いますね〜
iPhone13 Pro、私は11万円くらいで買いました。
スマホ(電話)と思うと高いけど、
カメラと思うと安いかもー!?
レンズ3つ付きで、これだけ高機能カメラ、
うーん、、、
そりゃ、一眼売れないわ( ;∀;)
って、本気で思いましたねぇ、、、
まぁ、私はこれからも一眼を買うけどさ、
もうカメラ相場全体が高すぎるんですよね〜w
だから、撮るのが仕事とか、
特殊なシーンを撮るとか、マニアックなこだわりが
ある人以外は、スマホカメラを使いこなせれば
もうめちゃくちゃ写真を楽しめます!
で、私みたいにiPhone Ⅹとかなら
機種変もオススメするけど、
12とかなら、14、15まで変えなくてもいいかも?
新機種を毎年買っても、違いは実感しづらい。
3代くらいワープするから、
浦島太郎で感動できるのです(笑)。

↑
そんなiPhone13 Proの話は、
オンラインサロンの動画コンテンツにしてます♬
動画コンテンツは、もう20本近くあって、
サロンメンバーさんは、過去のも全部見れますよー
▶︎もっと傾きにこだわれば、写真は上手くなる
こちらは、YouTube♬
チャンネル登録もよろしくお願いします!
==========
というわけで、これからも、
自分もカメラを楽しみつつ、
その楽しみ方や撮り方のコツを
YouTubeやインスタなどでいろいろ発信したり、
講座やサロンで直接教えたりしていきます♡
みなさんも、楽しい写真ライフを〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
ではまた〜

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)お知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
・2022年5月27日(金)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
▽ 詳細はこちら
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガの登録お待ちしてます \
毎週金曜日、私は隔週で書いてます♬
・オンラインサロンOPEN!
毎週ZOOMやってます♬
ミニ講座スケジュールはこちら。
(過去分も全て視聴できます)

□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント