
先週末、息子の書道教室の体験に、
手続きのために一緒に行き、
待ってる間、お母さんたちもコレ書いてて
と、保護者(私ともう1人)も書くことに。
ちょっと書いただけだったけど、
普段、自分が字を雑に書いてるのを
あからさまに思い知らされ、、、
私も同じ書道教室の、
大人クラスに通うことにしました。
▽ 2020年になって始めたことの1つです♬
字の上達に必要なことの8割は・・・?
先生がおっしゃるには、
字の上達に必要なことの50%は、
正しい姿勢
それから、残りの50%のうちの30%は、
正しい持ち方
あとの20%は、
努力と継続ですって!
↑
ここが一番難しい気が、、、(;・ω・)
▽ 姿勢などの説明はいろんなサイトに出てます。
お、す、な、み、ね、は、、、など
ひらがなで、字の中でくるっとなる文字。
この、くるっ、の形に
2種類あるって知ってました⁉︎
三角型と四角型があるだなんて、
知らなかったよー!!
という練習は、紙とペンさえあればOK。
高いのなんて要らないのよ、
100均の安いので十分♬
というわけで、配布(買取)されたノートは
お馴染みのダイソーブランド!
国語の10マスノートを
息子じゃなくて、自分のために
買う時が来るとは想像もしてなかった(笑)。
書き方の練習にオススメなのは、
ブランドとしては、SARASAが良くて、
太さは、1mmがいいとのこと♬
練習用は黒を使ってるけど、
このSARASA、56色もあるなんて!!
卒業したはずの収集癖が
よみがえりそうでヤバいわ〜♡
こちらも1本100円。
ケチる必要もなく、
ガンガン書けますね。
と、教室で購入したもの、200円。
消費税はサービスでした♬
帰りに100均に寄って、
A4が入る、
バインダー&バインダー用クリアファイル。
もらったお手本の他、
お知らせや規約の紙を
一緒に入れます。
そのバインダーと、
ノートやペンなどをひとまとめにできる
もう一回り大きなファスナー付きのケース。
ここにまとめておけば、
忘れ物しなくて済むはず〜
復習も頑張ります♬
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓

☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!


↑ 今回なら、25日に買うとポイント5倍♪

↑ ママ割もエントリーでポイント5倍!(対象店舗のみ)

↑ 楽天も、街でのお買い物も、キャッシュレスが今はホントにお得~!
この先、毛筆や書画もあるそうなので、
そういう道具も揃えていくとなると、、、
お金かける必要がないとこにはプチプラで。
どっちにしても、買ったからには
最後まで使い切るのが大事だなーって
思います。
冷蔵庫で瀕死の食材もね!ヤバっ!
みかん、いただきました
みかん、持って帰っていいよ、
と言っていただきまして、
こんなにも!!!
ありがたや〜♡♡
いつか、こういう時のお礼とか、
逆に、こっちから何かお裾分けする時に、
さらっと達筆で一言添えられるように
なれるのを目指して、、、( ´艸`)
復習も頑張ります♬
ではでは~
【過去の収集癖 関連記事】
断捨離記録とも言いますw
http://happycamera.blog.jp/archives/1473816.html
おフランス製のリボンって、凝ったデザインでホントに可愛いんだよねー♡
おフランス製のリボンって、凝ったデザインでホントに可愛いんだよねー♡
可愛すぎてもったいなくて使えなくて、買って何年も箱の中だった、、、(꒪д꒪II
http://happycamera.blog.jp/archives/2894856.html
このペンの中にSARASAもあったかな?
このペンの中にSARASAもあったかな?
サムネのPCテーブル&PC、籐のイス、世界地図、飾ってるラックなど、ほとんどもう手放して手元にないですね。
http://happycamera.blog.jp/archives/5848216.html
子どもの工作に、こういう道具とかあると、大人とは違う発想で作り上げてくるから、ホント楽しかった♬
子どもの工作に、こういう道具とかあると、大人とは違う発想で作り上げてくるから、ホント楽しかった♬
その後、無事に?断捨離したけど、かじゅーんに『あれどこ?』『あれまたしたい』と何度か言われたから、私のものだけど共用してしまった物の処分は難しい。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!
↑ 今回なら、25日に買うとポイント5倍♪
↑ ママ割もエントリーでポイント5倍!(対象店舗のみ)
↑ 楽天も、街でのお買い物も、キャッシュレスが今はホントにお得~!
コメント