
今回の漢字検定は、
息子・8級、私・2級にチャレンジです!
ちなみに、前回のチャレンジはこれ
↓
息子・8級、私・2級にチャレンジです!
ちなみに、前回のチャレンジはこれ
↓
なんとか、親子揃って合格しました♪
↓
で、あれから1年が過ぎまして。
1年に3回ある漢字検定の、6月の申し込みをすっかり忘れてしまったので。
本年度第2回目の10月の漢検を受けるべく!
本日、申し込みました~(ノ´▽`)ノ
前回は、息子・かじゅーんが、検定というもの自体が初めてということもあって、どうなることかと思ってたんですが。
今回は、なんと言っても、
私の能力がヤバい!
これは、かなり気合い入れなあかんヤツですw
過去問、今で4回やってます。
そのうち3回は、130点超えてるので
合格点クリア!
かじゅーんの8級は120点が合格ラインなので、たぶん大丈夫でしょう。
で、私は・・・
1番点数が良かった時で、133点ですけどw
こちら2級は合格点160点!!Σ( ̄ロ ̄|||)
ヤバいだろ、、、
ヤバイと思って、棄権しよかとw
公文でも漢検受けれるようなので、かじゅーんだけそっちで受けてもらおうとしたら、
また大学(漢検会場)で
(私と)一緒に受けたい!
と、謎のリクエストww
前回は、同時刻に開始で、私の方が終了時刻が少し長かったんだけど。
今回は、私が先に開始で、それ終わってさらに50分後にかじゅーんの級が始まるから、ホント、一緒に受験する当日のメリットが全然ないのも、棄権要因だったんだよね。
合格もあやういし、当日一緒に受けるメリットもない。
でもでも、謎のリクエストをされたので、
これが最後!と思って、
申し込みましたよww
5回分の過去問が、実際のテスト問題用紙になってるので、場馴れにオススメ!
あと1回分あるんだけど、かじゅーんは、まぁ大丈夫だろう。
問題は私。
過去問をやるくらいでは、200%無理。
四字熟語とか、ホント、2級になると人生で一度も聞いたことのないようなヤツばっかり出てくるから、字面すらイメージできない(>_<)
25日間で合格する
にも惹かれたけど。
私、一夜漬け専門なので。
7日間で完成!を自分の分だけ買ってきました。
私が合格したって、何の役に立つの?って感じだけど、言うならば、
脳トレ!
読めても書けない。
頭になんとなく浮かぶけど書けない。
雰囲気は思い出せるけど書けない。
パソコン、スマホがあるから、漢字が書けなくても、変換でどうにかなります。
だけど、どんどん記憶力が低下してます。
非常にヤバいです。
結果よりそのプロセスが大事、
ってよく聞きますよね。
ホント、何かの目的に向かって、めっちゃ勉強する時って、大人になったら全然ないです。
子どもに付き合って・・・
という名目でもなけりゃ、することがないので、いい機会と切り替えてがんばります♪
漢字検定は、10月20日!
また結果は記事にしますね。
しなかったら不合格と思ってくださいww
*追記*受験してきましたレポ
----------------------------------------------------
一緒に買った本の紹介♪
暗記力、記憶力も大事だけど。
自分で考える力って要りますよね~。
昔、幼児向けのめいろとかパズルみたいなドリルをよく買ってました。
かじゅーんも好きだったし、なんなら1日で1冊全部やっちゃったことも(笑)。
でも、小学生になると、国語、算数、漢字に計算っていう、学校の宿題のサブみたいなのばっかりで。
小学生のクロスワードとかの本はやったりするけど、語彙力がないので解けないっていうw
で、さっき本屋さんであれこれ見てたら、小学生向けの脳トレ?っぽいドリル発見!
パズル、間違い探し、推理問題、虫食い計算、しりとり迷路。
遊びのようで、ひっかけ問題も多くて、簡単なものから難しいものまであって面白い!
小1~3って書いてるけど、マジで小1は無理でしょ??
42歳でも難しい(笑)。
案外、子どもの方が脳ミソ柔らかいから、いけるのかな?
勉強っていうより、クイズって感じ??
外食時の待ち時間とか、電車での長時間移動にも、めっちゃ良さそう。
確かに、小学校高学年ともなれば、漢字も計算も、それから英語も!!
身につけてほしいことは山盛りあるけど、どうしてもテレビやゲームの誘惑があるから・・・
こういうパズルっぽいドリルで、遊び感覚で机に向かって、問題を解くってのが、楽しく習慣になるといいなと、切実に思っています(笑)。
*追記*このドリルがめっちゃ良かったので、改めて記事にしました♪
ではでは☆
【小学生・お勉強関連記事】
6月くらいから、夜のテレビ&ゲームは辞めにして、意外とずっと続いてます♪
お勉強より生活密着の実践教育タイプ(笑)。
そろそろ涼しくなるかなー?また自転車復活しなくては!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓





にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
みんなの子育て、参考になります!
***男の子のママ・パパ**
*明るく楽しくシングルマザー&ファーザー♪
*笑顔になれる子育て
*子供を賢くする方法
*小中学生を子育てしてるママへ
*子供の笑える行動
楽しく子育てするために、余裕を持ちたい!
だから、暮らしをスッキリ・シンプルにしたい!
*断捨離でゆとり生活
*シンプルで豊かな暮らし
*片付けて プチストレスをなくしていく
*素敵な大人のシンプルライフ
*暮らしを楽しむラク家事*
*モノを少なく、シンプルに暮らしたい
*捨てても、困らなかったもの
物を増やしたくないから、
買い物はリサーチして慎重に・・・
*北欧好きのお買物マラソン
*大人の シンプル雑貨 の紹介
*ステキ雑貨、買いました♪
*お気に入りグッズを見つけたら♪
*シンプリストのモノの選び方と愛用品
おうちごはん、もっと上手くなりたい!
*手作りおうちごはん
*料理がひきたつ盛り付け・うつわ
*オウチごはんと器の写真
楽天でお買い物する前にチェック♪
*お買い物マラソン!スーパーSALE!
*楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
*☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*ポチった物→届いたらレポ♪
100均を上手く活用させたい!
*100円ショップ L O V E
*100均活用術!こんな風に使ってます
*100円ショップ*白黒限定*
アラフォーだからこそ、
キレイになる努力の必要性を感じてます。
*40代からのファッション
*40代からの似合う服と小物の選び方
*いつまでも若く美しく☆アンチエイジング
*女性のための美肌・シェイプアップ・健康
*アラフォー主婦のファッション情報☆
コメント