IMG_3983



特に何もすることもなく、
10月を終わらせてしまった...(lll-ω-)チーン



もう11月ですよっっ!

あと2ヶ月?もう2ヶ月?まだ2ヶ月??



年々、時の流れの体感速度は早くなってるけど
今年はホントにホントに早い!!




年末大掃除ならぬ、
秋の中掃除をちょこちょこし始めてるけど、



11月ともなれば、もう早めの大掃除ですね。



寒くなったら、動く気力がめちゃ低下するので
今月中にやっつけていきたいです♬






FullSizeRender


今日は、コンロの五徳を洗って、、、




FullSizeRender


もちろん、コンロの汚れも拭き掃除。


でも、もう焦げ?が、色素沈着してるようで、
手でさわってサラサラになるまで磨いても

見た目がこんな感じ、、、。



常に汚れてる風で、テンション下がるけど、
昔、コマメに掃除しなかったツケですね(つД`)ノ




IMG_3987


さて、今回のコンロ掃除で、

個人的にちょっとドキドキワクワクしてたのが、


換気扇カバー!!



▽ 前回(9月半ば)の掃除で、初使用♬


FullSizeRender


この換気扇カバーを付けてみたのです。




FullSizeRender


↑取り付け直後。


真っ白の換気扇カバー。

1ヶ月半使用して、、、




FullSizeRender


外してみたら、ファンの部分が、


丸く、黒ずんで汚れていました。



1ヶ月半なので、プラスチックの外枠は
真っ白のままでした。




FullSizeRender


さわってみたら、換気扇の羽や外枠は、

サラサラのスベスベ〜\(^o^)/



今までの苦労は何やったん?

ってくらい、めちゃくちゃキレイ!




もちろん、その汚れは換気扇カバーが

キャッチしてくれてるので、



見た目には白いままだった部分も、

さわるとコテコテのベタベタ。


また、換気扇自体はサラサラだったけど、

その付近のステンレス部分はベタベタ。



換気扇は外して洗う必要ないけど、

ステンレス部分は、アルコールスプレーして、

ベタベタを拭いてキレイにしました♬





換気扇カバー、最高かよ!

なんで今まで使わなかったんだ??



見た目がオシャレとは言えないのは
確かにあるけど、、、

この楽ちんさを知ってしまったら、
もう手放せないですね〜。



とは言え、外す時に、留め具のクリップを
ビヨーンと伸ばしてしまったから、
これは再使用できる状態じゃないので、


1つ300円弱だから、3ヶ月に1回の交換で
ちょうどいいかなーと、考え中。



掃除はキライじゃないけど、
なかなか、やる気スイッチ入らないから、

掃除しなくてキレイが続くのは
嬉しい限り(∩´∀`)∩ワーイ



汚れを防ぐ作戦で、楽していきたいと思います。









(おまけの悲しい話)




ねぇ、、、


掃除すると、いい事が起きるんちゃうの?


トイレ掃除をすれば金運が、

玄関を水拭きすれば開運、

冷蔵庫内を拭くと、食べ物に関する
プレゼントを貰うことがある、、、

などなど。




もちろん、何かをアテにして
掃除するわけじゃないけどさ。



五徳洗って、
コンロ磨いて、
換気扇カバー交換して、






FullSizeRender



なんでや
ねーーんーーー(꒪д꒪II











泣いていいですか😭


おまけに、片付けてて
右手人差し指を切るっていう、、、








時を戻してくれ、、、(つД`)ノ




ではまた、、、










□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRender



Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪



Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。