卒業アルバム。
意外だったんですが、、、
息子が毎日読んでます!!!
ウソでしょ??Σ(・ω・ノ)ノ
私も小学校の卒アルは
何度も何度も読んだから、
その気持ちはわかるんだけど、
うーん、なんていうか、
そんなタイプやったっけ??
良くも悪くも、他人にそんな興味もなく、
過去や未来にも、不安もなければ憧れもないw
まさに、今を生きる、って感じ。
写真、うちは腐るほどあるから、
ありすぎて欲する必要がないんですよね。
見たいと言われたことが
ほとんどないです。
卒業式以降、
夜、寝た後にふと部屋をのぞくと、
卒アルがドーンと放置されていて、
私がそれを本棚に入れておいても、
また次の日の晩には、卒アルがドーン、と。
ホント、毎晩読んでる感じで、
写真を見てるのか、
文集を読んでるのか、
寄せ書きを読んでるのか、
それはわからないけど、
とにかく、卒アルLOVEな日々です。
そこからの、、、
普通の成長アルバムまで、見出した!!
これは、ましかくプリントの
ALBUS(アルバス)で作った
小学1年生からのアルバムです。
■子どもの成長アルバム作り 関連記事■
・ 2017年11月アルバム作りスタート
・ スムーズな注文は、事前にコレをしておく!
・ 子ども写真はキャプション入りが絶対オススメ
・ 増える子どもの作品、撮り方のコツ
・ アルバム作りを継続できた理由
まだまだがんばって作ってます♪
作り始めの頃は、
フチありの写真だけの
アートっぽいアルバムだったけど、
だんだん、その時のエピソードなど
キャプション多めになっていって、
コラージュや吹き出しなどなど、
アートとは程遠くなってきましたが、
その時のエピソードって、
ホント、時間とともに忘れてしまうから、
このごちゃごちゃした写真の方が
見返した時の読み応えや、
臨場感があって、楽しいです♬
行事やイベントのネット販売は
データで買えないことが多いので・泣、
ペリッと剥がして、貼るタイプの
アルバムに入れてます。
2Lサイズとかのデカイ集合写真や、
友達からもらった1〜2枚なども
ここに入れてるから、
統一性は全然ないけど、
『そういうアルバム』
なので、気にならないです♬
で、いろいろ見ていけば、
言われますよね、、、
『これより前のは?』
えーっと、、、
アルバスで作って完成させたのが、
小学校入学から小5の終わりまでです。
6年生は全くまだ手を付けてなく、
幼稚園は、、、
年少さんのしか作ってない( ̄▽ ̄;)
(あとは、誕生から半年分と、旅行記)
こちらは、デザインも自由自在な
フォトブックなので、かなり力作!
スタジオ撮影で買ったデータのも
一緒に入れ込んだりしてます。
参観に、、、
スポーツ教室のプールや、
お弁当ー(≧▽≦)
自己マンですけど、よく頑張ったわ(笑)。
フォトブックは、作るのは面倒だけど、
作って良かった度数はめちゃ高いですね♬
まさか、息子がアルバムを
求める日が来るなんて、、、
もっとちゃんと作っておけば!!
と思うので、4月から、
また作り始めようと思います。
______________________________
______________________________
子どもにとっての、昔の思い出。
例えば、未就園児、幼稚園、小学校低学年など
今より数年前の出来事。
それを覚えてる、覚えてない、
というのは、記憶力の差というよりも、
そのエピソードに触れる機会が
あるか、ないか、だと思います。
息子(12歳)の同級生で、
幼稚園の記憶ゼロ、というコがいるらしくて。
思い出したくもない暗黒時代とかなら
わからなくもないけど、、、
愛情たっぷりで育ててもらって、
ニコニコ笑顔で元気に楽しく過ごしたこと。
それは記憶になくても、
今の自分の土台になってるだろうけど、
全く覚えてない、というのは
なんだかもったいない話。
例えば、写真がないとか、
その頃のエピソードを聞く機会がないと
記憶って、どんどん薄れていきます。
それは大人も同じです。
でも、起きた出来事は、
写真を見るたびにインプットされるし、
話を聞くたびにもインプットされます。
私がアルバムにしてない期間の写真を
ついに、パソコンデータで見出した息子(笑)。
それを見ながら、
『あ、こんなんあったなー!』
『これってどこ行った写真?』
『こんなんしてたんか!』
と、12歳の今日にして、
幼稚園時代の記憶が、
呼び起こされたり、
新たにインプットされたり、
上書きされたりしてました。
子どもアルバムは、
親のためか、子どものためのものなのか、
位置付けが難しいところです。
正直、我が家の場合は、
息子のためというより、
私の自己満足のためだったかも〜(笑)。
だけど、12歳にして、
突然、昔の写真をいろいろ見たいと言い出し、
子どもアルバムは、
子ども自身が、どんな幼き日々を
過ごしてきたかを知るための
大事なツールなんだ
と、改めて、感じさせられました。
______________________________
クオリティにこだわって、
完成度を高めすぎて、
結局、作れないよりも、
ない、より、ある。
の気持ちで、
とりあえず!
写真を子ども自身が
見れるように作ってあげる。
定番のL版でももちろんいいし、
がんばってフォトブックにするのも、
スクラップブッキングなんかも素敵です。
私は、ケチケチ根性で締め切り制の
毎月無料プリントに惹かれて
アルバスで作りましたけど、
ホント、どこのサービスでもいいと思ってます。
私は、アルバスの専用アルバムを使ってます。
▽ ネットだと、もっと大容量のアルバムもあります♪
▽無印にもスクエアサイズの
アルバムがありますよ。
ちょうど学年が終わった節目ですし、
ぜひ、子どものアルバム作り、
着手してみてくださ〜い!
私もがんばります♬
ちょうど学年が終わった節目ですし、
ぜひ、子どものアルバム作り、
着手してみてくださ〜い!
私もがんばります♬
ではまたー( ´∀`)ノ
【関連記事】
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます
にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓
Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオも!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た
うちは賃貸なので、工事ができないから、
この↑工事不要!インターネット使い放題【SoftBank Air】を使ってます。
YouTube、見放題で最高です(^^♪
*参考記事*
『工事がいらない おうちのWi-Fi』ポケットWi-Fiから、ソフトバンク Airに変えました
コメント