
夏休み目前の3連休。
我が家は、息子かじゅーんがまだ骨折治りかけの安静中なので、インドアで過ごしています。
このチャーハンは、今朝、かじゅーんが作ってくれました♪
卵を先に焼いて、ベーコン切って炒めて、レタスを洗ってちぎって、冷ごはんを炒めて。
最後に全部を混ぜ合わせる作り方なので子どもでも出来ちゃいます。
わざわざ茶碗に入れて、丸型に盛ってピックまで付けてくれて、めっちゃおもてなしモードでした( ´艸`)
我が家、ずっとテレビ&ゲーム三昧だったのを、6月から減らしています。
その分、他の遊びをするようになったり、使ってなかったオモチャでまた遊びだしたり。
テレビやゲームをゼロにする必要はないけど。
この多感な子どもの時期にそればっかりじゃホントにもったいないって痛感してます。
そんなわけで、思いがけず、息子がまたドハマリしたものたちをご紹介。
熱しやすく冷めやすいB型親子です。
けど、この冷めやすいっていう言い方は、なんかイメージ悪い。
どっぷりハマって満喫したから、未練なく次のものへ興味が移って、またどっぷりハマれるんじゃないかな~と思ってます♪
アイロンビーズの楽しさは無限大!
2日でこれだけ出来ました。
昨日の夕方に、アイロンビーズ用のプレート(土台)を買ってから黙々と作ってました。
アイロンビーズをするのは久しぶり。
いつぶり、とは覚えてないけど、小5ともなると手伝う必要もないし、出来上がるのもめっちゃ早い!
デザインの図案はネットで無料配布されてるものを印刷してます。
それの色違いを自分で考えてみたりと、前よりも自分の思い通りにデザインができるようになったことが、かじゅーん自身も楽しいみたい。
なぜブランクがあったかと言うと、プレートがなかったからw
出来上がってアイロンで固める時に、ついやりすぎて熱で溶けたり変形してダメにしてしまう。
近所のオモチャ屋をいくつか回ったけど、なかなかこの14cm正方形ってのが売ってなくて。
ネットだと送料がかかってしまったり・・・
で、なかなか買えてなかったんだけど、最寄りのボーネルンドに行って買いました♪
ボーネルンドでは、1枚270円でリーズナブルでした。
ビーズは、以前、楽天でまとめ買いしました。
送料無料にしたかったし、欲しい色を選んでもらったら、めっちゃ大量になってしまった。
せっせと作って消費してもらわねば!
小さい時にやってたことでも、大きくなってからすると、前はできなかったことが出来たりして成長を感じますね~。
同じものなのに、全く別のものみたいに楽しんでくれてます♪
木のおもちゃの整理とジェンガ対決
ジェンガって、年齢を問わず楽しめるからいいですよね♪
この連休にめっちゃ対決しましたけど、5分5分のいい勝負です。
木のオモチャは劣化しないとこも好き。
さっきのアイロンビーズのプレートを買いに行ったというボーネルンド。
かじゅーんが小さい頃はよく買いに行ってました。
以前、記事にしたこともあるけど、木のオモチャって、ホントお勧め♡
木のオモチャでも、電車遊びって限定されると年齢が関係してしまうけど。
残したこちらのオモチャは、遊び方に制限がないもの。
いくつになっても、その年齢に応じた遊び方ができるので、手元に置いておこうと思います♪
カラフルジェンガ!
これは、色つきのサイコロを振って出た色しか抜いたらあかんってルールなのかな?レベル高い!
ネフスピールは美しくて素敵なんだけど、遊びのバリエーションがさほど広くはない。
でもやっぱり美しい。
ネフスピールの木のそのままの色のが、めっちゃ素敵なんだよね~( ´艸`)
カプラは、ドハマリするには数が足りない~。
だからと言って、追加してまで買うかは、ちょっと年齢的に悩む。
崩れる時の音も好き♡
急に、美容熱が上昇してる私です。
ホント、子どもって親のしてること見てるよねw
親がやってること、一緒にやりたがるし、すぐ真似するし。
なので、子どもがいらんことしてるってことは、親が無意識にやってるってことなのかも(^^;)
で。
休日の昼に、私がメイクしてたら、
「 オレもしたい 」
っていうわけですよ。
ギョ!っとなったし、一旦はダメって言ったんだけど。
よくよく考えてみたら、ダメって禁止する正当な理由が見つからなかったので、まぁいいかと。
私としては。
一般的なお化粧って感じのメイク、って思ってたんですけど。
鼻毛、生えてたΣ(・ω・ノ)ノ
ホンマ、想像のナナメ上すぎる!!!!
ほっぺには、うずまき出来てるし(≧∇≦)
全貌を載せるのはアレなんですけど。
言うなれば、キャッツですね(*ΦωΦ)
女性的な化粧、つまりは女装っぽい憧れとかあるんかなーってちょっと思って。
本人がそういうのに興味あるなら、それはそれで禁止することじゃないかもしれないし。
こんな多様な時代だから、それはそれで個性の1つって思うし。
と思いきや、女性っていうか、舞台メイクですな。
変身願望かな?
崩れる時の音も好き♡
メイクブームと、3年ぶりのライオンキングブーム
急に、美容熱が上昇してる私です。
ホント、子どもって親のしてること見てるよねw
親がやってること、一緒にやりたがるし、すぐ真似するし。
なので、子どもがいらんことしてるってことは、親が無意識にやってるってことなのかも(^^;)
で。
休日の昼に、私がメイクしてたら、
「 オレもしたい 」
っていうわけですよ。
ギョ!っとなったし、一旦はダメって言ったんだけど。
よくよく考えてみたら、ダメって禁止する正当な理由が見つからなかったので、まぁいいかと。
私としては。
一般的なお化粧って感じのメイク、って思ってたんですけど。
鼻毛、生えてたΣ(・ω・ノ)ノ
ホンマ、想像のナナメ上すぎる!!!!
ほっぺには、うずまき出来てるし(≧∇≦)
全貌を載せるのはアレなんですけど。
言うなれば、キャッツですね(*ΦωΦ)
女性的な化粧、つまりは女装っぽい憧れとかあるんかなーってちょっと思って。
本人がそういうのに興味あるなら、それはそれで禁止することじゃないかもしれないし。
こんな多様な時代だから、それはそれで個性の1つって思うし。
と思いきや、女性っていうか、舞台メイクですな。
変身願望かな?
顔にお絵描き、って感じ。
ほんで、欲しい色のリクエストが、
赤色買ってきてっていう。
赤って、どんなメイクする気??
答え。
コレ
↓
ラフィキかっ!!納得(笑)。
そうそう、我が家、小1の終わりに劇団四季のライオンキングを観に行って親子でドハマリして。
あまりの良さにもう1回観たいって思ったけど、大阪公演は終わってしまったので、
小2の夏休みに東京までまたライオンキングを観に行ったほどです。
でも、その後はBUCK-TICKブームがずっと来てるので、車ではBTオンリー。
それが、最近は英語のドリルについてきたCDを聞いたりしてて。
どれにするって?見てた時に、久々にライオンキングのサントラをかけてみて。
ホント、3年ぶりくらいに聞いたけど、やっぱりいいですね~♪
車で親子で大熱唱してます。
ライオンキング、実写が夏休みに公開されますねー。
これも気になるけど、やっぱ劇団四季の歌が聴きたいなぁ♡
今、東京以外では福岡でやってますね。
行く予定ないけど、一応調べてみたら、夏休みはほぼ売り切れでした。さすが~
------------------------
そんなわけで、地味ながらも充実の3連休でした(*^ー^)ノ
ではでは☆
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ブログの更新通知がLINEに届きます↓

このブログでは、カメラのことや写真の撮り方のコツを書いています♪

☆よく読まれている記事☆
・写真に自分の影、入ってませんか?
・スマホで連写撮影のコツ!
・絶対オススメ♪セリアのクリップレンズ
・【構図のコツ】オシャレな写真、最初の一歩は?
・がんばってます!息子アルバム製作中
もっと読むなら 【写真 ワンポイントアドバイス】 から♡
↑私の愛用ストラップ♪

ポチっとヨロシクお願いします!
ブログ更新の励みになっています♪


フォロー大歓迎♡

明日行く気マンマンだったのに定休日だったw残念。
コメント