
写真にスタンプでデコるの、楽しいですよね~♪
今日の記事には、イッチャマン大量出演♡
イッチャマン好きすぎるのがバレる予感( ´艸`)
写真にスタンプのバリエーションが一気に増えた!
このたび、
LINEのトークで
使ってるスタンプ&絵文字が
使ってるスタンプ&絵文字が
写真に使えるようになりましたーー!
お馴染のLINEです♪
会話中に使ってる、
↑ そう、こういうスタンプです♪
2019年9/3に、
①
LINEのトーク画面で、写真を送るとこから、
デコりたい写真を選ぶ。
②
送る前に、この編集画面の右上にある、
にこちゃんマークをタップ。
③
基本、スタンプ、絵文字、
が選べます。
④
自分が所有(購入)したスタンプ&絵文字の一覧が見れます。
ここに表示されたものが使えます。
※ 無料スタンプやディズニーなど、一部のスタンプは所有(購入)してても表示されず、使うことができないです。
何個でも押せます!
サイズの調整ができます!
角度の調整ができます!
できないのは、色味の変更や、反転など。
スタンプを下の方にスライドして動かしていくと、ゴミ箱に入れることができますよ♪
写真編集アプリを使えば、いろんな編集できます。
でも、
ちょっと説明を書きこみたい
ちょっとトリミングしたい
っていう時、簡単な編集ならLINEでできます♪
さきほど、スタンプを選んだ時の画面にいろいろ機能が表示されてます。
1番左端は別記事で詳しく!
→写真やノートの文字はOCRで読み取るのが超便利!

左から2つ目は、ペン機能。
指で線を書きいれることができます。

文字の太さを変えるスライダーは、
左の端に、こっそりあります。

続いて、トリミング。
書類の名前の部分とか、
部屋の写真の散らかってる部分とか(笑)。
正方形や、2:3、3:4っていう比率はもちろん、
好きなサイズに変えることもできます。

こんな風に、鹿だけにトリミングするとかね。

あとは、テキスト。
文字の入力です。
フォントを選ぶことはできないけど、これも便利!

これはどうかなーって思うけど、フィルターも使えます。
フィルター使っても、編集中に使ったスタンプの色は変わりません。
この↑例は、スタンプを押して保存した写真だったので、ややこしくてゴメンです<(_ _)>

なので、スタンプ押しながらフィルター使うと、こうなります。
一体感を持たせたいのか、持たせたくないのかで、使い分けるといいと思います。
(やっぱ、鹿もお金なのか・・・??)

デコって送信しただけでは、保存できてません。
送った写真をタップして、右下のとこから保存しておきましょう♪
お馴染のLINEです♪
会話中に使ってる、
↑ そう、こういうスタンプです♪
LINE最新バージョンの新機能が楽しい♪
2019年9/3に、
iOS向け最新バージョン「LINE 9.15.0」がリリースされました。
(9/14現在は、9.15.1バージョン)
※ 今のところ、androidはまだ出来ないそうです。

他にも新機能はありますが、
今日はこの写真編集にLINEスタンプ&LINE絵文字が使えるようになった、に注目♪
(9/14現在は、9.15.1バージョン)
※ 今のところ、androidはまだ出来ないそうです。

他にも新機能はありますが、
今日はこの写真編集にLINEスタンプ&LINE絵文字が使えるようになった、に注目♪
写真にLINEスタンプを押す方法
①
LINEのトーク画面で、写真を送るとこから、
デコりたい写真を選ぶ。
②
送る前に、この編集画面の右上にある、
にこちゃんマークをタップ。
③
基本、スタンプ、絵文字、
が選べます。
④
自分が所有(購入)したスタンプ&絵文字の一覧が見れます。
ここに表示されたものが使えます。
※ 無料スタンプやディズニーなど、一部のスタンプは所有(購入)してても表示されず、使うことができないです。
LINEスタンプでできること
何個でも押せます!
サイズの調整ができます!
角度の調整ができます!
できないのは、色味の変更や、反転など。
間違って押したスタンプの消し方
スタンプを下の方にスライドして動かしていくと、ゴミ箱に入れることができますよ♪
LINEトークで写真編集できること
写真編集アプリを使えば、いろんな編集できます。
でも、
ちょっと説明を書きこみたい
ちょっとトリミングしたい
っていう時、簡単な編集ならLINEでできます♪
さきほど、スタンプを選んだ時の画面にいろいろ機能が表示されてます。
1番左端は別記事で詳しく!
→写真やノートの文字はOCRで読み取るのが超便利!

左から2つ目は、ペン機能。
指で線を書きいれることができます。

文字の太さを変えるスライダーは、
左の端に、こっそりあります。

続いて、トリミング。
書類の名前の部分とか、
部屋の写真の散らかってる部分とか(笑)。
正方形や、2:3、3:4っていう比率はもちろん、
好きなサイズに変えることもできます。

こんな風に、鹿だけにトリミングするとかね。

あとは、テキスト。
文字の入力です。
フォントを選ぶことはできないけど、これも便利!

これはどうかなーって思うけど、フィルターも使えます。
フィルター使っても、編集中に使ったスタンプの色は変わりません。
この↑例は、スタンプを押して保存した写真だったので、ややこしくてゴメンです<(_ _)>

なので、スタンプ押しながらフィルター使うと、こうなります。
一体感を持たせたいのか、持たせたくないのかで、使い分けるといいと思います。
(やっぱ、鹿もお金なのか・・・??)
LINEスタンプでデコった写真を保存しよう

送った写真をタップして、右下のとこから保存しておきましょう♪
アプリって、次々にアップデートされていくから、昔はあんまりだな~と思ってたものも、いつの間にかめちゃ高機能になってたりするから驚きますね。
【カメラ講座のお知らせ】
三重県名張の育児サークル「プチスマイル」さんに呼んでいただきました♪
9/26、お近くに住む方はぜひぜひ、お待ちしてまーす!
【LINE*関連記事】
今日の記事も、自分宛てのLINEトークを使っています。
OCRって、知ってますか?(私は初めて知りました)
【ステキでおもろすぎるイッチャマンの世界♡】
ハマる~ハマる~、イッチャマンワールド♡
8にゃんに癒される~~( ´艸`)
絵日記からはどんなお笑い系よ?って思うけど、インテリアが素敵すぎて、鼻血ブーってなります♪(褒めてる♡)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓





にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
スマホカメラ講座の内容はこちら↓
「スマホカメラ講座(座学)」では
・ カメラの基本を知って、オシャレな写真を撮れるようになろう♪
いつも自分が使ってるスマホカメラで学ぶから、習った日からすぐ実践できます♪
スマホカメラの使い方と言っても、構図や露出など、一眼と共通の機能も多いので、機種変をしたり、他のカメラを使う時にも活かせることばかりです。
・ 無料アプリで、簡単に写真を編集
思い通りに撮ることができなかった写真も、編集を少しするだけでとってもステキな仕上がりになっちゃいます!
文字の入れ方、コラージュの作り方など、アプリでできることを実際にいろいろ使いながら覚えていきます。
・ カメラの基本を知って、オシャレな写真を撮れるようになろう♪
いつも自分が使ってるスマホカメラで学ぶから、習った日からすぐ実践できます♪
スマホカメラの使い方と言っても、構図や露出など、一眼と共通の機能も多いので、機種変をしたり、他のカメラを使う時にも活かせることばかりです。
・ 無料アプリで、簡単に写真を編集
思い通りに撮ることができなかった写真も、編集を少しするだけでとってもステキな仕上がりになっちゃいます!
文字の入れ方、コラージュの作り方など、アプリでできることを実際にいろいろ使いながら覚えていきます。
講座に関してのご質問などは、
【お問い合わせフォーム】 からお願いします。
コメント