
全国各地で開催中の、
まいぜんカフェに行ってきました〜♬
って、それ、何なの⁉︎
まいぜんカフェとは、
バイキングのスイーツパラダイスでの
大人気YouTuberまいぜんシスターズとの
コラボカフェのことです。
ってか、誰なん??
まいぜんシスターズは、
チャンネル登録者100万人を超える
ゲーム系の大人気YouTuberなのです。
と、エラソーに説明してますが、
私がまいぜんシスターズを知ったのは、
ぶっちゃけ、たった1ヶ月前。
▽ 1ヶ月前にAmazon Fire TV stickを買って、
リビングでYouTubeが流れるようになってから。
息子が、よく見ているのが、
まいぜんシスターズか、フィッシャーズ。
フィッシャーズの7人の顔と名前が
私でも判別できるくらい流れてます(笑)。
リビングのテレビでYouTubeが見れるように
なるまでは、子どもに人気のYouTuberとか
全然知らなかったです、、、
で、夏休み中に、お友達がまいぜんカフェに
行った話を聞いて、オレも行きたいと。
うーん、わざわざ大阪まで行くのか、、、
めんどくせー、というのと、
やっぱりまだまだ気になる感染状況。
悩んだけれど、
春休みの九州旅行はキャンセルしたし、
この夏もどこにも遠出してないので、
土曜日までに夏休みの宿題全部終わってたら
まいぜんカフェに連れて行ってあげると約束。
宿題を終わらせるための、
ご褒美作戦として行くことにしました♬
コラボカフェって、割高感が否めないけど、
得意のお布施精神と、日帰り旅行感覚で、
この日の予算2万円で行ってきました!
全国14店舗で開催されているまいぜんカフェ。
我が家は、大阪のエキスポシティに
行ってきました!
▽ まいぜんカフェの詳細は、公式サイトで
エキスポシティのスイーツパラダイスは、
エキスポキッチンというエリアにありました。
タイミング良く、席が空いたところだったので
待ち時間もなく入ることができました♬
しかーも!!
まいぜんカフェエリアは、
4席?しかない感じだったのに、
マイッキー(右)と、ぜんいちきゅんの
2ショットパネルの前で、めちゃいい席や〜ん!
1人ずつのパネルもありましたよ〜
ちなみに、私は、
リビングでYouTubeがついてても、
ゲーム系の動画は見ないので、
音や声が自然と耳に入ってしまう、って程度。
だから、おちゃめなマイッキーに比べて、
良識的な?いいお兄さん的存在のぜんいちが、
こんなかわいいうさぎなの⁉︎ ウソやろ?
と、いまだに、私の頭の中で、
顔と声(キャラ)が統合できない、、、
家でYouTubeが流れてても全く見てないくせに、
きゃ〜♡
マイッキー可愛い〜(人´∀`*)
と、かじゅーんよりテンション上がる(笑)。
あんなに行きたいとうるさかったのに、
来たからって、キャピキャピなテンションには
ならない小6男子w
顔、スタンプで隠したけど、
この写真、白目です(꒪д꒪)
ふざけて白目写真ばっかり。
フォトジェニックな子ども写真は
もう遥か昔の話です、、、(笑)。
まいぜんカフェのコラボメニューは、
フードが700円、ドリンクが500円。
飲食物がそれしかなかったら、
もうちょっと頼んでも良かったんだけど、
ここスイーツパラダイスは、
そもそもバイキングのお店なのです。
↑
メモ的にパッと撮っただけなので見にくいです。
詳しい料金システムは、公式サイトでご確認を〜
今回のまいぜんカフェは基本料金が、
大人 1490円、子ども1040円。
通常のバイキングの場合、
何分コースか、どの食べ放題かなどで
いろいろな料金が選べます。
まいぜんカフェの基本料金になってるのは、
スイーツパラダイスの80分コースのことみたいですね。
パスタやカレー、30種類以上のスイーツ、
ドリンクバー、アイスも20種類くらいが
食べ放題でありました♬
まいぜんカフェのコラボメニューを注文すると
・ペーパーランチョンマット
(1人1枚)
・オリジナルコースター
(1品につき1枚)
がもらえます♬
7種類あるコースター。
どれが貰えるかは選べません。
うちがもらったのは、、、
↓
この3枚♬
特に、水色の、
マイッキーとぜんいちの2ショットは
大当たりー♡
って気分だったのに、、、
なぜか、それだけ持って帰るの忘れた...(lll-ω-)チーン
サイアクすぎる、、、
なんでよりによって、それだけ忘れる⁉︎
取りに戻る!って私は言ったんだけど、
息子が『もうええやん』と。
どっちがファンやねん(笑)。
↑ピザに付いてた旗を、ケーキに付ける(笑)。
お腹いっぱいになっても
せっかくやし!と、
ムースやゼリー、シャーベット系の
喉越しが良くて、お腹に重くないのを
せっせと食べてきましたよ〜(*´艸`)
緑色の謎の飲み物は、
メロンソーダに、抹茶アイス?を入れた
かじゅーんのオリジナルドリンク。
コラボメニューの
クリームソーダを飲んだのにまだ飲むか〜?
と、呆れるっていうか、逆にスゴいわ。
なんだかんだで、80分、
最後まで食べ続けて大満足でした♬
さて、コラボグッズ。
買う気マンマンではいたけど、
あくまでも息子専用のもの。
共用のものや、キッチンやリビングに置く物は
絶対に避けたいところ。
しかーし、、、
大本命の、Tシャツが150サイズしかなくて。
今着てるのが160だから、それは無理w
ランチョンマットを持って帰るために
クリアファイルは買うとして(で、公文用になる)
他に何か欲しいのある?って聞いたら、
絶対避けたい、コップと来たw マジか。
文房具やバッグは要らないらしく、、、
お布施モードになってるので、
結局、このグラスをペアでお持ち帰り〜
絶対に避けたい!
と、思ってたけど、ガラスだし、
そこまで主張強くないし、
なんてったって、
かわゆいやん!!
けっこう気に入ってしまった(笑)。
ただ、商品名にゆらゆらグラスとあるように
マジで揺れる!全く安定しない!
ヒヤヒヤ感ハンパない!!
ガラスのくせになかなか攻めてる商品ですw
予算2万円と、ハリキって来たけど、
まいぜんカフェでは、飲食&グッズ購入で、
計 7,480円でした。
予算設定が高いから、
めちゃ安く感じました(笑)。
▽ この後、ニフレルに行きました♬
最後に乗った観覧車(初)についても
またそのうち書きたいと思ってます。
ではまた〜
【関連記事】
http://happycamera.blog.jp/archives/4094258.html
私もコラボカフェとか行っちゃうから、気持ちわかるし、好きなものに踊らされるのは楽しいものです♡
私もコラボカフェとか行っちゃうから、気持ちわかるし、好きなものに踊らされるのは楽しいものです♡
http://happycamera.blog.jp/archives/13824964.html
ドラゴンボールのこの企画は、めちゃハードだったけど、今になればいい思い出・いい経験♬
ドラゴンボールのこの企画は、めちゃハードだったけど、今になればいい思い出・いい経験♬
http://happycamera.blog.jp/archives/17349484.html
名探偵コナンくんも行きましたね〜 in 鳥取。
名探偵コナンくんも行きましたね〜 in 鳥取。
古くは、アンパンマンに始まり、
戦隊もの、電車、ポケモン、などなど、
私が好きなわけじゃないけど、
こういうのも子育てならではの醍醐味だから、
楽しんだもん勝ちですよね〜(∩´∀`)∩ワーイ
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪
Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。
コメント