
夏も近づく八十八夜〜♬
↑
これは、お茶の歌ですが。
暑くなってきたので、
アイスコーヒー始めました(ノ´∀`)ノ
と、思ったら、
昨日今日はめちゃくちゃ寒いですね(›´ω`‹ )
ここからどんどん暑くなっていくから
まぁ、いいってことにしておきましょう(笑)。

楽天の1,000円お試しグルメで
水出し珈琲を買いました♬

澤井珈琲(SAWAI COFFEE)というショップで
パッケージのロゴやイラストが素敵ですね〜

水出し珈琲とは、
その名のまんまですけど、
お湯じゃなくて、水で作るコーヒーです。
過去には、
カルディの水出しコーヒー
↓
https://happycamera.blog.jp/archives/17982686.html
水出し緑茶、というのもあります
↓
https://happycamera.blog.jp/archives/18339250.html
ちなみに、冒頭でちょっと書いた茶摘みの歌は、
元々、宇治田原のことを歌ったものらしいです。
ほんで、今月のペン字の課題にもなってました♬
と、話が逸れましたけど(いつものことですいませんw)
水出しにすると、
雑味がなくて美味しいとよく言われます。
普段、雑味をストレスに思ってるわけじゃないけど
水出し珈琲を飲むと、
えっ!なにこれ?
すんごいスッキリしてる!!
と、違いにビックリします。
違いのわからないオンナの私でさえも
わかるくらいに違います(笑)。

お湯でドリップするのと違って、
水で、ゆーーーーっくり時間をかけて抽出するから
美味しくなるんですけど、
逆にそこがデメリットというか、
時間がかかるんですよね〜
そこも含めての
楽しみ方、味わい方なのかと思われます。

そうそう、昔に使ってたけどやめちゃった、
BRITAを再開しました!!
せっかくなので、
美味しい水で作りました♬
-------------------
この澤井珈琲の水出し珈琲は、
▶︎ 1パックに、水250ml
(つまり、2パックなら水500ml)
▶︎ 抽出時間は、3時間くらい
私が昔に書いた、
カルディの水出しコーヒーのレポを見てみると、
▷ 1パックに、水400ml
▷ 抽出時間は、8時間
なので、カルディの方が
たくさん作れるけど、時間がかかる!ですね。
あと、400mlの水に入れて使っても、
パックの豆が吸水しちゃう分もあるので
実際に飲める量は、330mlでした。
今回は、そこまで計ってないけど、
500mlの水で使っても、
飲める量は、400mlちょっとかもですね。

今回、夜(21時頃)に作り出してしまいまして。
一晩置いといたらOK、と思いきや、
3時間で出来上がるとのこと。
しかし、真夜中0時に飲むのもなぁ、、、
と、一晩(約9時間)放置しちゃったんですが
えっ!なにこれ?
すんごいスッキリしてる!!
と、前出の感想の通り、
いつものと比べて
めちゃくちゃ美味しくて感動でした(*´艸`)
また、3時間モノと、比べてみますね(笑)。

今回買った澤井珈琲の水出し珈琲は、
送料無料の1,000円ポッキリで、12袋入り。
スーパーとかで売ってる、
1リットルのアイスコーヒーが
安いので100円くらい、
高いので、400円くらいかな?
私は中間の200円くらいのを買います(笑)。
で、澤井珈琲の水出し珈琲の場合、
1000÷12→1パックあたり83.3333…円、85円として。
1リットルなら、4パック。
85×4で、340円。
そう考えると、スーパーのよりは高いですね。
でも、スタバのブラックコーヒーの
ショート(一番小さいサイズ)が、350円なので…
ま、値段なんて、
プラスαの付加価値次第ですよねっ(笑)。
-------------------
個人的には、
市販のアイスコーヒーの1リットルの買い置きは
場所を取って邪魔だし、何より重たいから、
こっちの方が、軽量コンパクトでいいな、と。
抽出時間はかかるものの、
そこまで緊急でアイスコーヒーが必要なシーンは
我が家には無さそうだから問題ナシ。
急な来客??
そもそも、急な来客とか無いし(笑)、
仮にそんな場合は、お茶を淹れたらいいですしネ。
また買い置きしておこうと思いました♬
ちなみに今日はこの後、
家庭訪問ですけど
玄関だけという時代になったので
部屋はカオスのままですw
賞味期限は、330日保証でーす!
☆楽天で買い物するなら、エントリーでお得!
↑ 0と5のつく日に買うとポイント5倍♪
↑ ママ割も登録&エントリーでポイントアップ!(対象店舗のみ)
今日は、ポイント5倍デーなので
エントリーをお忘れなく〜
【楽天・1,000円ポッキリグルメ記事】
https://happycamera.blog.jp/archives/rakuten-shopping202101.html
味はもちろんだけど、
パッケージが可愛いからオススメ♡
↓
定期的に息子用に買ってます
(買わされてます・笑)
↓
https://happycamera.blog.jp/archives/chicken-202005.html
これはもう1,000円では出なくなって、
1,200円になっちゃったんですが、
今見たら、1,400円まで値上がってるーΣ(꒪◊꒪ ;)
いろいろ高騰してるから仕方ないですよね〜
安い値段のままで潰れちゃうくらいなら
値上げしてでも美味しさを維持してほしい!
https://happycamera.blog.jp/archives/hijiki-202005.html
1080円なので、ポッキリではないけど
十分、許容範囲でしょう(*´艸`)
楽天お買い物マラソンは、
いろんなショップ買い回り(1,000円以上)で
どんどんポイント倍率が上がっていくので
この時期にまとめて買うのがお得だし、
どうせ買うなら、完走しちゃって!!
1,000円グルメは、
もはやレジャーだと私は思ってます♬
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

▽ これからの自転車生活に要る気がする…
コメント