
無印良品週間、終わってしまいましたね。
行く前はあれが欲しい、これが欲しいって、いろいろ考えていて、
で、お店に行くとついつい誘惑されちゃって予定外のものまで買っちゃう。
そんな私ですが、
今回は結局3つ買っただけでした。
ビックリ!←私が1番驚いてるw
買ったもの*メイクボックス

メイクボックスの大きい方、実は初購入!
これの1/2サイズはすでに家で使ってます。
こないだ書いたこの記事↓
ポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付・3段の収納の見直し。

メイクボックスは重ねられるのが魅力。
でも重ねると下の段のものは取り出しにくい。
いっそ、深めの1段の方がいいのかな~と、
実験的に1つ買ってみました。
余った空間がもったいないのも気になってたし。
8月の価格見直しで、450円が350円に値下がったのも嬉しい♪
どんな風に置くか、いろいろ調整中です。
買ったもの*オールインワンジェル

美顔器を買ってみたりと、夏前に私に、
空前の美容ブームがやってきたんですけど。
正直、あまりハマりきらずでした(;´Д`)ノ
スキンケアもメイクも、買ったことないものを買って試してみたり、美容の時間を長く取るようになりました。
が、夏休み突入で、その生活時間リズムがなんかズレたまま、元のズボラ生活に。
テンション上がってハマってる時はアレコレやるのが楽しいけど、ズボラモードになると、そのアレコレの工程が億劫になってしまう。
結局、オールインワンタイプが1番楽に続けられるなーと実感。
それでも、前よりはちょっと時間をかけるようになった(と思う)。
化粧水は、美顔器用です。
この美顔器、使うジェル的なものや、クレンジングの時にコットンに滲みこませる化粧水は、何でもOKなのがすごくいい。
専用のものをわざわざ買わないといけないのって、面倒だもんね。
スキンケアは、同じものをずっと使うより、いろんなものを使う方が、成分や効果がいろいろ得られるらしいので、毎回違うのを買うようにしてます。
でも、世の中、化粧品がありすぎて悩むので、無印のスキンケアシリーズのローテーションでいいな、と感じました♪
無印へのお買い物。
行ったのは、最終日前日の日曜日でした。
行きたい行きたいと思いながら、気付けば最終日前日の日曜日。
つまり、1番混む日!
やっぱりめちゃくちゃ混んでました。
↑ こんなことをボヤいてみて、
どうしても欲しかったら、また次の日に買いに来たらいいかな~と。
結局、棚に戻してお店を出ました。
ちなみに、その時はカゴに10個くらい入ってました。
ショッピングモールなので、他で買い物とかして、駐車場に向かう前にふと無印のお店をのぞくと、さっきほどの行列じゃなかったので、サクッと絶対買おうと思ってたものだけ買いました。
そこまでして買いたいの、なんと3つだけだった。
なんだったら、メイクボックスもちょっと悩んだくらい。
↑現在、 勝手に参加・挑戦中。
必要だと思い込んでる出費って、けっこうあるなと実感します。
当たり前だけど、欲しくないもの、嫌いなものは買ってません。
ってことは、欲しい、好き、必要、って思ったから買ったわけなんだけど。
断捨離で、ものをたくさん手放す作業をしてると、
そこまで好きだったのか、
そこまで必要だったのか、
わからないものがたくさんあって。
もちろん、買ったから・使ったからわかるメリット&デメリットもあります。
吟味に吟味を重ねても失敗することはあります。
でも、今回、一旦買うのをやめて、それでも本当に必要で欲しかったものは、半分以下だったことが自分でも驚き。
棚に戻して買わなかったもので、やっぱり買っとけば良かったーーて思うほどのものは特になかった。
すっごい微妙なことだけど、自分の買い物の仕方に変化を感じられて、なんか嬉しい。
とは言え、最初に買おうとしてたものたち。
必要、というのだけが基準になってたけど、捨てることまで考えてから買おうとするって域には達してなかったな~と思うので、だんだんとそういうのも考えて、
メリハリのある買い物の仕方ができるようになりたいと思います。
ではでは☆
まさに、こういうの↓
めちゃくちゃときめいた!
カッコイイ!可愛い♡
コンパクトで、アウトドアはもちろん、災害時にも使えて便利!
でも、待ってw
まずドリップするのやめてるし、もうキャンプもしてない。
なのに、必要である理由を探して正当化しようとしてる自分がイヤになる(笑)。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓






にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪

欲しいものリスト&購入品はこちら↓

みんなの子育て、参考になります!
***男の子のママ・パパ**
*明るく楽しくシングルマザー&ファーザー♪
*笑顔になれる子育て
*子供を賢くする方法
*小中学生を子育てしてるママへ
*子供の笑える行動
楽しく子育てするために、余裕を持ちたい!
だから、暮らしをスッキリ・シンプルにしたい!
*断捨離でゆとり生活
*シンプルで豊かな暮らし
*片付けて プチストレスをなくしていく
*素敵な大人のシンプルライフ
*暮らしを楽しむラク家事*
*モノを少なく、シンプルに暮らしたい
*捨てても、困らなかったもの
物を増やしたくないから、
買い物はリサーチして慎重に・・・
*北欧好きのお買物マラソン
*大人の シンプル雑貨 の紹介
*ステキ雑貨、買いました♪
*お気に入りグッズを見つけたら♪
*シンプリストのモノの選び方と愛用品
おうちごはん、もっと上手くなりたい!
*手作りおうちごはん
*料理がひきたつ盛り付け・うつわ
*オウチごはんと器の写真
楽天でお買い物する前にチェック♪
*お買い物マラソン!スーパーSALE!
*楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
*☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*ポチった物→届いたらレポ♪
100均を上手く活用させたい!
*100円ショップ L O V E
*100均活用術!こんな風に使ってます
*100円ショップ*白黒限定*
アラフォーだからこそ、
キレイになる努力の必要性を感じてます。
*40代からのファッション
*40代からの似合う服と小物の選び方
*いつまでも若く美しく☆アンチエイジング
*女性のための美肌・シェイプアップ・健康
*アラフォー主婦のファッション情報☆
正直、あまりハマりきらずでした(;´Д`)ノ
スキンケアもメイクも、買ったことないものを買って試してみたり、美容の時間を長く取るようになりました。
が、夏休み突入で、その生活時間リズムがなんかズレたまま、元のズボラ生活に。
テンション上がってハマってる時はアレコレやるのが楽しいけど、ズボラモードになると、そのアレコレの工程が億劫になってしまう。
結局、オールインワンタイプが1番楽に続けられるなーと実感。
それでも、前よりはちょっと時間をかけるようになった(と思う)。
化粧水は、美顔器用です。
この美顔器、使うジェル的なものや、クレンジングの時にコットンに滲みこませる化粧水は、何でもOKなのがすごくいい。
専用のものをわざわざ買わないといけないのって、面倒だもんね。
スキンケアは、同じものをずっと使うより、いろんなものを使う方が、成分や効果がいろいろ得られるらしいので、毎回違うのを買うようにしてます。
でも、世の中、化粧品がありすぎて悩むので、無印のスキンケアシリーズのローテーションでいいな、と感じました♪
それ、本当に要るの?
無印へのお買い物。
行ったのは、最終日前日の日曜日でした。
無印来たらレジが大渋滞すぎる!
— eri@のんびり暮らすフォトグラファー (@erihappycamera) October 6, 2019
全部、棚に戻して、また明日来ようかな、、、🙄
行きたい行きたいと思いながら、気付けば最終日前日の日曜日。
つまり、1番混む日!
やっぱりめちゃくちゃ混んでました。
↑ こんなことをボヤいてみて、
どうしても欲しかったら、また次の日に買いに来たらいいかな~と。
結局、棚に戻してお店を出ました。
ちなみに、その時はカゴに10個くらい入ってました。
ショッピングモールなので、他で買い物とかして、駐車場に向かう前にふと無印のお店をのぞくと、さっきほどの行列じゃなかったので、サクッと絶対買おうと思ってたものだけ買いました。
そこまでして買いたいの、なんと3つだけだった。
なんだったら、メイクボックスもちょっと悩んだくらい。
↑現在、 勝手に参加・挑戦中。
必要だと思い込んでる出費って、けっこうあるなと実感します。
当たり前だけど、欲しくないもの、嫌いなものは買ってません。
ってことは、欲しい、好き、必要、って思ったから買ったわけなんだけど。
断捨離で、ものをたくさん手放す作業をしてると、
そこまで好きだったのか、
そこまで必要だったのか、
わからないものがたくさんあって。
もちろん、買ったから・使ったからわかるメリット&デメリットもあります。
吟味に吟味を重ねても失敗することはあります。
でも、今回、一旦買うのをやめて、それでも本当に必要で欲しかったものは、半分以下だったことが自分でも驚き。
棚に戻して買わなかったもので、やっぱり買っとけば良かったーーて思うほどのものは特になかった。
すっごい微妙なことだけど、自分の買い物の仕方に変化を感じられて、なんか嬉しい。
とは言え、最初に買おうとしてたものたち。
必要、というのだけが基準になってたけど、捨てることまで考えてから買おうとするって域には達してなかったな~と思うので、だんだんとそういうのも考えて、
メリハリのある買い物の仕方ができるようになりたいと思います。
ではでは☆
まさに、こういうの↓
めちゃくちゃときめいた!
カッコイイ!可愛い♡
コンパクトで、アウトドアはもちろん、災害時にも使えて便利!
でも、待ってw
まずドリップするのやめてるし、もうキャンプもしてない。
なのに、必要である理由を探して正当化しようとしてる自分がイヤになる(笑)。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓





にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
欲しいものリスト&購入品はこちら↓

みんなの子育て、参考になります!
***男の子のママ・パパ**
*明るく楽しくシングルマザー&ファーザー♪
*笑顔になれる子育て
*子供を賢くする方法
*小中学生を子育てしてるママへ
*子供の笑える行動
楽しく子育てするために、余裕を持ちたい!
だから、暮らしをスッキリ・シンプルにしたい!
*断捨離でゆとり生活
*シンプルで豊かな暮らし
*片付けて プチストレスをなくしていく
*素敵な大人のシンプルライフ
*暮らしを楽しむラク家事*
*モノを少なく、シンプルに暮らしたい
*捨てても、困らなかったもの
物を増やしたくないから、
買い物はリサーチして慎重に・・・
*北欧好きのお買物マラソン
*大人の シンプル雑貨 の紹介
*ステキ雑貨、買いました♪
*お気に入りグッズを見つけたら♪
*シンプリストのモノの選び方と愛用品
おうちごはん、もっと上手くなりたい!
*手作りおうちごはん
*料理がひきたつ盛り付け・うつわ
*オウチごはんと器の写真
楽天でお買い物する前にチェック♪
*お買い物マラソン!スーパーSALE!
*楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
*☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
*ポチった物→届いたらレポ♪
100均を上手く活用させたい!
*100円ショップ L O V E
*100均活用術!こんな風に使ってます
*100円ショップ*白黒限定*
アラフォーだからこそ、
キレイになる努力の必要性を感じてます。
*40代からのファッション
*40代からの似合う服と小物の選び方
*いつまでも若く美しく☆アンチエイジング
*女性のための美肌・シェイプアップ・健康
*アラフォー主婦のファッション情報☆
コメント