
以前、いただいて気に入っちゃった
吉野葛のくずゆ♡
ノーマルのくずゆもいいけど、
今はいろんな味があるので、
お土産にもオススメです♪
吉野葛のくずゆ♡
ノーマルのくずゆもいいけど、
今はいろんな味があるので、
お土産にもオススメです♪

私が、このくずゆを気に入ってるのは
個包装の1食タイプではなくて、
粉末どーん!のタイプだから。
目安となる量での作り方は
もちろん書いてあるけど
マグカップの大きさとか、
ちょっとだけ飲みたい気分とか
そういう気分屋には、
お好きな量でどうぞ!
って感じの粉末どーん!が
便利で好きなのです( ´艸`)
お店おすすめの美味しい飲み方は、
・事前にカップを温めておくこと
・大さじ山盛り1杯
・熱湯100~120cc
私はちょっと濃い目が好きなので
多めに入れてます。
吉野葛は、奈良の名産品です。
なので、吉野葛を扱っているお店はいろいろあります。
この吉田屋さんは、なんと創業136年の老舗!
基本のくずゆから、
私オススメの生姜黒糖や生姜紅茶、
大和ほうじ茶くずゆ、
みかんくずゆ、なんていうのもあります。
他のも飲んでみたい♡
ネットショップでも買えちゃう時代ですが。
私は、西の京、唐招提寺の前にある
みやげ処 きとらさんで買いました♪
https://www.miyage-kitora.com/
奈良市五条町396番地
(唐招提寺駐車場西隣)
品ぞろえが豊富なのと、
お店の方のいつも笑顔で出迎えてくれます♪
奈良公園エリアからはちょっと離れてるけど
唐招提寺や薬師寺にお越しの際は
ぜひぜひ寄ってみてくださ~い!
【奈良のお土産*関連記事】
http://happycamera.blog.jp/archives/14196877.html
これ、ちょうど1年前に書いて、めっちゃ検索から読んでもらってる記事です。みんな大好き、みむろ最中!
http://happycamera.blog.jp/archives/7432792.html
元興寺周辺の「ならまち」に行くと、増尾さんのコンペイトウや蚊帳のふきんがあります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント