FullSizeRender

夏休み最終日、

大阪府吹田市にある
太陽の塔でお馴染みの万博公園の南の、

エキスポシティに行ってきました♬



とあるカフェを目当てに行ったんだけど、

カフェに1日中いるわけにもいかないし、
(食べ放題の時間制だったし)

わざわざ奈良から県をまたいで来てるので、
(コロナ自粛以降、県外に出るの2回目)

ニフレルにも行ってみました♬



▽ 生きているミュージアム ニフレル公式サイト



FullSizeRender


いつからいつまでかはわからないけど、

本日のニフレルは、入場するために

入場日時指定券をWeb購入

しないといけないシステムでした。



システムとしては難しくもないし、
感染対策としてもすごくいいと思います。


ただ、知らずに行った私は、
夕方の西日が照りつける暑い中で
スマホで会員登録やらクレカ入力しましたw

ニフレルに行く予定なら、事前に、
または涼しい屋内ですることをオススメします。




IMG_2566

ニフレルは、今年でもう5周年!

前に来たのは、いつだったかな?



▽ 2016年の夏休みに初ニフレルでした。

何年の出来事だっけ?、とか覚えてなくても
自分のブログ内の検索ですぐに出せるから、

デジタル日記って便利ですね〜。
記憶力悪いから、ホント助かる(笑)。



ニフレル、4年ぶりに来ても、
やっぱり楽しかった♬



というわけで、過去記事同様に、
ほぼ生き物の写真です。




FullSizeRender

今日は、
一眼レフ(ミラーレス)は重いし邪魔だけど
わざわざ行くならキレイに撮りたい!
と思うところがあったので、

久々に、コンデジを持っていきました。


4年前にニフレルに行った時は、
スマホ(iPhone6s)しか持って行ってなくて、

それでも加工編集すれば十分撮れるなぁ〜
と、ビックリしたのですが、

今のiPhone Xで撮ってみたら、

マジで、コンデジよりキレイやん、、、

と思うシーンも多々w



FullSizeRender
↑iPhone X撮影


もちろん、カメラ本体やレンズには
向き不向きの被写体や状況があるんだけど、

水族館みたいな暗いところで
動きのあるものを撮るのも、

スマホのオートって優秀だなーと
すごく感じました。



IMG_2571

ちなみに、カフェでは、
コンデジの方がキレイに撮れました。

ホント、何をどこで撮るかによりますね。


カフェについては別記事にします♬




FullSizeRender

やっぱり『ニモ』って呼んじゃう(*´艸`)



FullSizeRender

真っ黒のタツノオトシゴ、
カッコ良かった!



FullSizeRender

カッコ良さでは、
たぶんニフレル1だと思われる
ホワイトタイガー。


残念ながら、上の通路でお昼寝〜。

白いフサフサがちょっと見える程度でした。



FullSizeRender

カッコいいというより、イカツイ⁉︎


周りの岩に同化しそうな感じで
ジーっと動かずにいたワニ。


鋭くて真っ白でギザギザの鋭い歯がギラリ。


でも、歯の根元が黒いから
虫歯なんちゃう?と息子(笑)。

ワニも虫歯になるの??


そう言えば、そんな絵本があったあった!


『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』

ワニさんが歯医者に行って、
何かあるたびに、どきってするんだけど

歯医者さんも、同じように
何かあるたびに、どきっとしちゃうという

めっちゃ面白くて大好きだった絵本♡





IMG_2569

エイのお腹は、顔じゃないとわかってても、
この、タレ目の情けないような顔が
めっちゃ可愛いから好き♡



FullSizeRender

ペリカンは、午前中は
この部屋内を自由に飛び回ってるけど、
夕方は静かにお手入れして休憩。



FullSizeRender

でも、バッサバッサ、羽を広げると
その存在感と迫力にビックリ!


これ、ペンギンのエリア内なんだけど、
体の大きさとは反比例していて、

ペリカンは穏やかで、
ペンギンの方が気が強いから、

イヤな時は、ペンギンが突いて
追い出すこともあるんだとか。



FullSizeRender

息子、ペンギンを撮ってるんじゃなく、

スマホを動かすと、
ペンギンの目線がスマホと同じ動きを
してくれるのが楽しくて、ずっと遊んでた(笑)。


ペンギンコーナーをしばらく見てて、

あの2匹は仲悪くてケンカしてるねん、

って、私に教えに来てくれたから見たら、



IMG_2573


こ、これは、、、\(//Д//)/


どっちかっていうと、


仲良いと思う♡


が、ちゃんと説明するのも面倒で、

そのうち、ってか、まぁまぁ近いうちに
理解する日が来るだろうからスルーしましたw




FullSizeRender

足元にご注意ください、

と言われて見たら、

クジャクみたいだけど、鳩なんだって。


頭の羽が、華やか!




FullSizeRender

カピバラの、お通り〜


さわることはできないけど、
かなり身近で見れるから
飽きないし、ずっと見てられます♬

楽しい〜!



FullSizeRender

出口のショップにあった
ニフレルフィギュアのガチャガチャ。


狙うは、ホワイトタイガー、、、



FullSizeRender

2回目で、ホワイトタイガーGETできました♬

&ケープペンギンとフチ子さん。




動物って、年齢性別を問わず楽しめますね。

ホント、楽しかった!




ちなみに、本日の目的地はコレ(≧∇≦)


FullSizeRender

まいぜんカフェのレポも、
お楽しみに〜!


ではまた



書きました♬
▽ まいぜんカフェのレポはこちら







□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRender



Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪



Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。