image


メルペイで
コンビニで使えるクーポンが出てますよ〜





メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ



フリマアプリのメルカリ。

そのアプリで、
街でのスマホ決済も簡単にできちゃいます♬


ちなみに、メルカリするすると言い続けて
1年以上になるけど、まだしてません(笑)。





*もう貰った?*

メルカリに新規登録する時に
招待コード  ZTBYVX  を入れると、

500ポイントが貰えますよ♬




______________________________ 





さて、メルペイで使えるコンビニクーポン。


ローソンとファミリーマートで
100ポイント還元!


たった100円(ポイント)ですが、

101円以上の会計時につかえるので、

還元率で言うと、けっこう凄いから

ぜひ使ってみてください♬




image

使いたいお店を選ぶとクーポンが出ます。




image

クーポンを使う、をタップします。



注意すべき点は次の画面↓



image


この画面を左にスライドする形で
クーポンが使えるんですが、


開封後、1時間以内しか使えません!



レジでモタモタしたくない気持ちは

私もあるけれど。


このクーポンは、レジで開けてくださいね〜




image

開けた瞬間から、カウントダウンスタート。



① 店員さんに『メルペイで』と伝える

② 下のボタンからお支払い

③ 翌日ポイント付与



右下にある『お支払いへ』をタップ!




image

コード決済のバーコードを

読み取ってもらって、支払い完了。



私は、カフェラテを買ったので、150円。



image

ちなみに、その下にある、

招待・500Pは、息子のメルカリ登録。


登録だけなら、本人確認とかも必要なくて、
すぐにお互いに500ポイントが付与されます♬




そして翌日、、、



image

ポイントバッククーポンとして、

100ポイントが付与されていました♬




カフェラテ、実質50円でした(*´艸`)



で、今日はファミリマートで、


image

日本経済新聞をメルペイで買いました!


日経新聞、180円でしたけど、

こちらも明日には100ポイントがバックされる予定♬



2020年10月31日までの
クーポンなので、お早めに〜





image

さて、日本経済新聞を買ってきたわけは、、、


株にハマってるからではなくて(笑)。



image

本日、2020年10月10日付けの
日本経済新聞 21面、

『マネーのまなび』
コロナが迫る家計の見直し

という特集に、

私のインタビュー記事が少し載っています。




image

新聞、読むの、めちゃくちゃ久しぶりでした。


今は新聞を取ってない方も多いと思うので、

Web版からも読むことができます。



▽ 日本経済新聞 コロナが迫る家計の強化
 スマホ見直し 脱ボーナス依存

こちら有料記事と出ますが、

無料会員登録するだけで読めますよ〜。




image


夏休みに買ったマイッキーのゆらゆらグラス。


家計って、無限に使えるわけじゃないし、

結局、メリハリが大事なんですよね〜




YouTuberとのコラボカフェである
まいぜんカフェは、

割高なメニューだったけど、

それも踏まえた上で楽しみたかったから

無駄遣いかもだけど、いい思い出!


買ったグラスも超一軍で毎日使ってるし。



でも、毎日あちこちで散財してたら

そりゃ貯まらない。




image


ポイントを上手く活用したり、

お金の使い方にメリハリつけて。


私もまだまだ家計の見直し中です。




ではまた〜






【お金*関連記事】

▽ 去年9月に始めたあの雑誌のチャレンジ!
1年を通していろいろやりましたね〜


▽ お金を貯めるためにしてること

▽ 10月は食品ロス削減月間です。



(おまけ)
▽ まいぜんカフェ楽しかった!
https://happycamera.blog.jp/archives/maizen-cafe-osaka2020.html
旅行やお出かけの時は、ケチらずに満喫したい!
記憶に残るようなお金の使い方をしたいですネ。











□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRender



Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪



Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。