IMG_1290

今朝の朝ゴパン。

昨日買い物に行った産直のお店の中にある
パン屋さんが閉店前セールだったから
あれこれ買ってしまいました♡


ってか!!


毎日、めっちゃ愛用するようになった
Amazonの fire TV stick。


▽ 買ったレポ


『リモコンが小さいから、
 すぐどこ行ったかわからなくなる』


と、友達情報で聞いてはいたけれど、
朝からホンマにめっちゃ探したーー( ´Д`")


登校直前まで、かじゅーんが見てて、
それを消してから家を出て、
私も玄関先から見送って、、、

部屋に戻ったらもうない!!



片付けながら、掃除しながら探しても
全然見つからなくて、神隠し状態。





結局、ここにありました。





IMG_1299

明るい方は、写真を明るく加工してます。

実際は、暗い方の写真に近いかな?



これは見当たらなくなった時に
探すの大変やわ、、、

観たいものがある時に
リモコンなかったら困るやん〜。

ってか、そんなとこに置かんといてよねー!




FullSizeRender

まぁ、おかげでヨガスペースの掃除に
早よから取りかかれたから良かった、

という事にしておこう(笑)。





さて、この場所には、
以前はソファが置いてありました。


が、気分転換で模様替えして、移動中。




息子がテレビを見る専用スペース
と言っても過言じゃないほどだったけど。

TVでYouTubeが見れるようになって、
すっかり私のヨガスペースにもなりました♬



ヨガの時は、
マットが敷けて、寝転んだり、
手足が伸ばせる広いスペースがあればOK。

物は何も要らない。



でも、テレビ見るなら、
やっぱりソファみたいな背もたれ的なものが
欲しいと、息子に言われ、、、


たまたまYogibo(ヨギボー)に座る機会があって、
これいいやん、って話になって、、、



いや、デカい!
何より高い!!
え?給付金?(悪魔の囁きw)

Yogiboは、即却下(笑)。


ちなみに、Yogiboとはこんなの





サイズもカラーも、
いろいろありますよ〜(悪魔の囁きw)




ソファをここの場所に戻すか、
クッションや座椅子を新たに買うか、
などなど考えた末に、

これにしました♬




FullSizeRender

人をダメにする系クッション(笑)。




FullSizeRender

ニトリの、ビーズソファ、、、

の、標準サイズ専用カバーに、



IMG_1295

こたつ布団と、掛け布団2枚が入ってます。



冬の布団は、
いつも圧縮袋で収納してたんだけど。



▽ 布団が圧縮できない、、、

掃除機ナシでも、圧縮できなくないけど、

座椅子とかを新たに買うくらいなら、
布団をクッションにしたらいいのでは?
と思って、買ってみました。


あくまでも、ビーズソファの専用カバーなので
布団を入れるのは自己責任で〜




FullSizeRender

デニムのしっかり生地(右)と、

伸びる柔らかい生地(左)。



伸びる生地の方は、
尖ったものとかに当たると、
破れる可能性あるかも。




FullSizeRender

びよーん、と、けっこう伸びます♬



商品説明には、

2つの座り心地を楽しめる、

と書いてあるけど。



IMG_1296

中身が布団だからなのか、

説明のイラストに書いてあるような、

しっかりぴったりも、
ゆったりふんわりも、

ちょっと違う感じ(笑)。



でも、変幻自在だけど安定感あるし、

何より、布団を使う時になれば、
たたんで小さくできるし、
もちろん、丸洗いOK。


座椅子、わざわざ買わなくて良かった♬






うちのはコレ♬



 

色違いっぽいのもありますね。
グリーンは、サイズが違うかな?




ちゃんと、布団を収納してクッションになる
商品もありますね〜





もう7月半ばですが、、、

なんか、雨続きで暑い日が少ないですね。


今年は夏っぽいお出かけや遊びも
あまりできそうにないし、

夏を満喫しないまま秋になりそうな予感。



まぁ、そんな年もある、

と、今年だけのものであってほしいです。




ではまた〜










□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1500人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRender



Amazon Fire TV stickのおかげで、家のテレビでYouTubeが見れるようになったから、おうちヨガを始めたと言ってもいいくらい!これはホントに便利~~♪



Amazon musicのUNLIMITEDは、息子がめちゃくちゃ愛用。私より活用してる(笑)。