
4月半ばから、
インスタ復活&写真講座のレジュメ作りに
超ノリノリハイテンションで。
のめり込むのは、B型だから??
もう、ホント、昔から
ハマった時の集中力というか、
ドハマリ具合がハンパない。
なんたらハイ、って感じ??
で、今後、定期的にオンライン開催を
していけたらいいな、って思うと
まだまだ全然、スタートしたというか
スタートラインにすら立ってない気もするけど、
▽ 先日の開催は、あくまでもプレ開催
なんかそこまでモーレツにやりまくった反動か、
PMS的なものか、この雨のせいなのか、
急に抜け殻状態…( ・Д・)...
あ、まだ全然、燃え尽きてはないですヨ(笑)。
______________________________
なんたらハイ、ってのは、
これに名前あるのかよくわからないけど、
クライマーズハイ的な??
なんていうか、
で、今後、定期的にオンライン開催を
していけたらいいな、って思うと
まだまだ全然、スタートしたというか
スタートラインにすら立ってない気もするけど、
▽ 先日の開催は、あくまでもプレ開催
なんかそこまでモーレツにやりまくった反動か、
PMS的なものか、この雨のせいなのか、
急に抜け殻状態…( ・Д・)...
あ、まだ全然、燃え尽きてはないですヨ(笑)。
______________________________
なんたらハイ、ってのは、
これに名前あるのかよくわからないけど、
クライマーズハイ的な??
なんていうか、
仕事を集中して頑張って、
時間で切り上げたら、
掃除やご飯って家事をして、
その生活リズムを維持したいのに、
スイッチ入ったら、
他のこと、全くできないタイプ。
レジュメ作りとか、
イメージ膨らませて構成とか流れを考えて、
いい流れになってアイディアいっぱい湧いて
サクサク作業が進んでるタイミングで、
あ、ごはん作らないと、ってのとか、
中断しなきゃいけないの、ホント、きつい…
息子が登校して行った後の朝イチとか、
ぽっかり時間出来た時に、パッと、
それだけのサクサク感にすぐなるかって
そういうわけじゃないし。
______________________________
まぁ、リズムは慣れとかもあるだろうけど。
世の中のワーママのみなさん、
あと、在宅ワークのママたち、
みんな、オンとオフ、
どう切り替えてるんだろ?
ホント、尊敬します☆
______________________________
あと、昔はできたのに、
もうムリなのが夜更かし。
できなくはないけど、翌日があかんw
若い時は、夜は私の時間だったのに(笑)。
雨ばっかりだけど、明日は出かけて、
気分切り替えてこよ!
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓
Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
も!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣
息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た


ホント、尊敬します☆
______________________________
あと、昔はできたのに、
もうムリなのが夜更かし。
できなくはないけど、翌日があかんw
夜はクリエイティブな時間だと思う。レジュメ作ったり、アイディアが湧いてきて、勢いよく暴走できる時間。
— eri@のんびり暮らすフォトグラファー (@erihappycamera) May 6, 2021
なのにもう起きてられない40半ば🥱
昨日ノリノリで夜更かししてやってたら、今日眠すぎて使い物にならんし😩
夜遊びって、若さの特権やな、、、
若い時は、夜は私の時間だったのに(笑)。
雨ばっかりだけど、明日は出かけて、
気分切り替えてこよ!
ではまた〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣
息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た

コメント