
いきなり色気のない写真ですが。
楽天お買い物マラソンの時に
集中して10店舗とかでポチポチすると、
段ボールが一気に大量に届きます。
2〜3枚なら畳んで家具の隙間に入れといて、
だんだん増えてきたら、
1番大きい段ボールに入れていきます。
で、一通りの配達が終わったら、
くくって捨てます。
これは、以前の勤務先で、お取り寄せグルメの
下請け業務をしてた時に知った方法です。
当時、意図しない流れでその業務になったので
『なんでこんな仕事…』って思ってたけど、
なんでも経験って、役に立ちますね(≧▽≦)
______________________________
さて、楽天24で届いたものたち〜!

お目当てのもの・2つと、
6,000円以上で10%オフのために
追加でちょこちょこ買ったものたち。
追加分は、スーパーやドラッグストアでも
買えるものだけど、どうせ買うなら
楽天ポイントいっぱいもらえる方で!
街では1〜2%ですけど、
お買い物マラソン完走してたら、
20%くらいのポイント付きます♬
まずは、アミノプロテインと、
外出用ポーチに入れるミニサイズの
除菌シートと、高級ポケットティッシュ。


基本、引きこもりなので、出番少ないから
持ち歩き用の除菌シートは、
10枚入りくらいが薄くてちょうどいいです♬
その下には、

入浴剤と、大きな箱!
今回のお目当て品は、
アミノプロテイン(レモン)と、
この大きな箱です♬
ウォーキング頑張った感を
アップするための必需品♬

大きな箱は、
HARIOのガラスボウル3つセットです。
↑
ガラスボウル3つでこれは、コスパいい!

大事にくるまれてます♡

今までプラスチックのボウルだったので、
めっちゃ重く感じたけど、きっと慣れですね。
ガラスは子どもには危ない、
↑
ガラスボウル3つでこれは、コスパいい!

大事にくるまれてます♡

今までプラスチックのボウルだったので、
めっちゃ重く感じたけど、きっと慣れですね。
ガラスは子どもには危ない、
みたいな気持ちもあって、
今まではプラスチックを使ってました。
割れるリスクはあるものの、
重たくなった分、混ぜる時とかには
安定感あって良さそう!

入れ子にして収納できます。
ちなみに、、、

今まで使ってたボウルは、これ。
大は小を兼ねるっていうか、
大きいので、何にでも使ってました。
たぶんねー、ABCクッキングに行ってた時に
何かのキャンペーンで貰ったヤツじゃないかな?
パン生地の一次発酵とかに使うボウルと
同じものって聞いたような、、、(記憶曖昧)
ボウルなんてどれも同じかもですが、
使いやすかったので、ずっと愛用してた結果、
料理教室に行ってた時期を考えると、
8年くらい使いました!
使いすぎ??

ゆえに、すんごい傷だらけ。
何かを漂白・漬け置きする時に、
このボウルを使うので、
その時に、ボウルも漂白・消毒できてるとは言え
もしや、この傷に雑菌たちが、、、
って想像したら、急に(ヾノ・∀・`)ムリムリと。
8年使えば、もう十分ですよね(笑)。
でも捨てるのもったいないので、
金魚の水槽の掃除の時の、
パーツ置きとかに使おうかな?
洗面器はシャンプーとか洗剤が付いてそうで…
なので、捨てるのは保留中です。
今まで、調理に使うボウルは1つだけで、
あとは食器を代用してました。
だから、3つも要る?邪魔じゃない?と
迷ったんだけど、最近料理熱下がってるから
ツールで気分上げてみることにしました♬
乞うご期待(笑)。

さて、入浴剤って、
粉末タイプと、固形がありますよね。
100均のボックスと、無印の綿棒ケースを使って
入る分だけ入れてます。

お風呂場と、金魚の水槽のラックの
隙間にちょうど収まってます。
お風呂に入る前に持って入るのも、
入ってから、あ!忘れた!って時も、
めちゃ取りやすい場所です♬

収納の小ネタですけど、
粉物の個包装をたくさん入れたい時は、
↑こんな風に、粉物を手に持って、
ケースを上からかぶせるように入れると、
たくさん入って、オススメです。
粉末のスープや薬にも使える技です♬
他にも、楽天マラソンで買ったものが
いろいろ届いてるので、またレポしま〜す!
では〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます




にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪


我が家の購入品などはこちら↓
Amazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
も!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た


料理教室に行ってた時期を考えると、
8年くらい使いました!
使いすぎ??

ゆえに、すんごい傷だらけ。
何かを漂白・漬け置きする時に、
このボウルを使うので、
その時に、ボウルも漂白・消毒できてるとは言え
もしや、この傷に雑菌たちが、、、
って想像したら、急に(ヾノ・∀・`)ムリムリと。
8年使えば、もう十分ですよね(笑)。
でも捨てるのもったいないので、
金魚の水槽の掃除の時の、
パーツ置きとかに使おうかな?
洗面器はシャンプーとか洗剤が付いてそうで…
なので、捨てるのは保留中です。
今まで、調理に使うボウルは1つだけで、
あとは食器を代用してました。
だから、3つも要る?邪魔じゃない?と
迷ったんだけど、最近料理熱下がってるから
ツールで気分上げてみることにしました♬
乞うご期待(笑)。

さて、入浴剤って、
粉末タイプと、固形がありますよね。
100均のボックスと、無印の綿棒ケースを使って
入る分だけ入れてます。

お風呂場と、金魚の水槽のラックの
隙間にちょうど収まってます。
お風呂に入る前に持って入るのも、
入ってから、あ!忘れた!って時も、
めちゃ取りやすい場所です♬

収納の小ネタですけど、
粉物の個包装をたくさん入れたい時は、
↑こんな風に、粉物を手に持って、
ケースを上からかぶせるように入れると、
たくさん入って、オススメです。
粉末のスープや薬にも使える技です♬
他にも、楽天マラソンで買ったものが
いろいろ届いてるので、またレポしま〜す!
では〜
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます



にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオ
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!
!
*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た

コメント