IMG_6844


息子用に、SBI証券で、

未成年口座を開設しました!


長かったーーー(つД`)ノ



と言っても、
審査がどうとか、何度もやり直しとかじゃなく、

単に私がダラダラやってただけです。



未成年口座、特にジュニアNISA口座は
必要書類が多くて面倒ですが、流れとしては、

① 口座開設の申請
② 書類が届く
③ 必要なものを揃える
④ 書類を記入
⑤ 提出する
⑥ 開設完了書類が届く



このうち、
①→②、⑤→⑥は、
証券会社から書類が届くのに数日かかるけど、

②〜⑤にかかる時間は、自分次第!!


ええ、この②〜⑤に、
2ヶ月半も使ってしまいましたよ〜w w


だから、サクっと行動できる人は、
2〜3日、いや、1日でできるカモ。





ジュニアNISAとは?

ジュニアNISA口座とは何ぞや、ですが、


その前に、NISAとは何ぞや??



FullSizeRender
https://site0.sbisec.co.jp/marble/nisa/top.do?より引用


株や投信など、投資で利益を得ると、
ざっくり20%くらい税金がかかったりします(꒪д꒪II


そういうもんだと諦めてますが、

なんと、
利益が出ても非課税になる方法が!

それがNISA口座です。


ちなみに、NISA・つみたてNISAは、
どちらか1つしか選べません。



▽ 私は楽天証券でつみたてNISAにしました。


で、NISAには、実はもう1つ、


ジュニアNISAというのもあります。

名前の通り、子ども用のNISAです。



FullSizeRender

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info150515_03.htmlより引用




名義である子どもが、
18歳になるまで引き出せない
というのが大きいですね〜。



投資は元本割れするリスクがありますが、
一般的に、長期になれはなるほど、
そのリスクは軽減されるそうです。

なので、18歳まで引き出せないことを考えると
子どもが低年齢なら開設するメリットがある、
なんて意見も読みました。


が、うちの息子は、12歳。
低年齢、、、ではないですね。


ジュニアNISAは、
子どもの教育資金などを
保護者が子ども名義で運用する、
というのが基本的な目的です。


息子が大学に行くかはわからないけど、
高校卒業後、今後進んで行きたい道が

進学でも留学でも放浪でも(笑)、

お金があるかないかで選択肢の幅が
変わってくると思います。


なんぼ非課税だからって、
貯金全額をジュニアNISA口座に入れるのは
今の我が家にはリスキーだけど、
(お金余ってるならいいと思う)

・銀行に預けても、利息はつかない
・逆に、引き出せないという強制的メリット


すぐ引き出せるのは、
いざって時は助かるけど、

意思が弱いと、つい…ってなるのでね(^ω^;)



貯金って、私の場合、ホントできないので、
(刺激がなくて飽きるんだと思う…)

バランスを考えながら、
銀行預金と、投資(ジュニアNISA)を
併用していこうと思います。





*追記*

ジュニアNISA最大のデメリットと言われる、
18歳まで引き出せないについては、
2023年末でジュニアNISAは廃止になることで
2024年以降はいつでも引き出せる事になりました。

という事も口座開設の決め手だったのに、
書くの忘れてましたm(_ _)m

コメントで教えて頂き、ありがとうございます。


↓参照・マイナビニュースより







我が家の投資の話

私は、15年くらい前に、
ネット証券(マネックス)で
株デビューしました。

株って怖いの?危ないの?
とは思ったりもしたけど、

30万円を入金して、
その額内で売買するだけなら、
仮に全額失っても、30万円だけ。

借金を背負って露頭に迷うとかじゃないし、
大丈夫かなーと思って始めてみたところ、


・高額優待につられて買った会社が上場廃止
・地震で大暴落

という、青ざめ体験もしつつ、

結局、株主優待もいろいろもらったし
トータルではプラス10万くらいに♬


でも、地震の大暴落もあって、
そのあとくらいに全額引き出して
やめてしまったんですよね〜( ̄∇ ̄|||)

そこからアベノミクスだったのに…(涙)。



すっかりご無沙汰だったけど、

2018年3月に投信デビュー(楽天証券)
2019年11月にLINE証券開設(株メイン)

現在は、この2つの口座を使ってます。


LINE証券の株の方は、
スマホでポチポチしてるのを
横で息子が見てて『オレもやりたい』と。


LINE証券は、
使い慣れてるLINEで使えるし、
(ウォレットのとこにある)
単元未満株が豊富で少額からできるから
子どもにもわかりやすそうだけど、
20歳以上しか口座開設ができないのです。



それでいろいろ調べてみたところ、
いくつかの証券会社で
未成年口座を開設することができること、

その中で、未成年口座で
単元未満株の売買できることが
我が家の子ども用の証券口座選びの基準でした。


で、未成年口座を開設するためには、
まずは先に保護者がその証券会社で口座を
開設している必要があったので、

私が持ってるのは、3つですが、

・マネックス→放置
・楽天証券→単元未満株ナシ
・LINE証券→未成年口座ナシ


マネックス証券をまた使おうかとも考えつつ、
SBI証券で新規に口座開設することにしました。



詳しくはこちら↓
SBI証券 公式サイトhttps://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/pr_18_dgtiy.do





保護者である私については、
めっちゃ簡単にSBI証券で口座開設できました。


口座開設は、スマホだけでOK!

必要事項をポチポチと入力して、
免許証や顔写真をスマホカメラで撮るだけ。

大人は身分証明書があれば、
ホント、すぐに口座開設できてしまいます。



とーこーろーがー。

未成年口座は、あまり開設する人がいないし、
まして、ジュニアNISAに至っては、
1人1口座しか持てないわけですが、
本人確認をしようにも、

子ども本人は、たいていは子ども年齢ゆえに
自分で作業ができないし、運用もできない。


それで、本当にあなたの子どもなの〜?
という確認が徹底的にされます…


-------------------



ちなみに、
『オレも株やりたい!』については、


未成年口座では、
証券会社によって違いはあるけど、
満15歳以上なら、子ども本人が運用できます。

ジュニアNISA口座に関しても、
保護者(運用管理者)と未成年(子ども)との
同意があれば、子ども本人が運用してもいいみたいですね。



▽ 金融庁 公式ホームページ
FullSizeRender

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/qa/junior/index.htmlより引用


高校生になるまでは、私主導です(´∀`)






ジュニアNISA口座開設までの無駄に長い道のり

先ほども書きましたけど、

書類が家に届いて、記入して、
必要なものを揃えて、郵送する。


↑これにかかる時間は、自分次第です!


私の場合は、無駄に時間かかりましたw






ハイ、まず、封筒の中を見て

なんかすること多そう…めんどく…さ…

と、そっと眠らせること1ヶ月。




FullSizeRender


親権者に関する書類のパターンは3つ。 

うちは、パターン③の、
『親権者が1人の場合』

になるので、戸籍謄本が必要でした。


で、うちの戸籍は、隣の府!
緊急事態中やったかな?
なぜこんな時期にわざわざ行く羽目に〜



受付は早かったのに、
交付がめちゃくちゃ時間かかって( ´д`ll)


って、ずっと受付番号を自分の番号と思い込んで
呼ばれるのは『お渡し番号』だった…

無駄に区役所に長居した( ;∀;)



わざわざ戸籍謄本を取りに行ったのに、
書類の記入を放置するの巻。

がんばって書いて、また放置。

で、いよいよ出そうとして、、、




戸籍謄本だけじゃなく住民票も要ると知る…


市役所(出張所)に着いたのが17時過ぎで
ギョエー!間に合わんかったーー!

でも、ダメ元で行ってみたら、
17:30までだったので、
ギリギリセーフで貰えました♬



まだ免許証とかのコピーも要るっていう…


私が最近開設したLINE証券もSBI証券も
ホント、スマホだけの簡単手続きだったから、

昔なら当たり前の作業かもだけど、
ものすごーく、面倒&苦痛でした(つД`)ノ



何かの書類不備でまたやり直す、
1からじゃなくても、
書類を郵送し直すだけでも面倒くさいので、

コールセンターに電話して、
確認してから投函しました。



IMG_6540


そして、やっとこさ、投函〜〜!

これが2月16日。


うちに書類が届いてから、
2ヶ月も経ってますw




10日ほどして、また書類が送られてきます。


そこに、ユーザネームと、
ログイン&取引パスワードなどが記載されてます。


これで、やっと口座開設完了です!



私みたいにダラダラしなければ
すぐのことですが、

なんかもういろいろややこしかった!!

だから、やる気スイッチが全然入らない。



ジュニアNISA口座開設、
始めるまでのめんどくささが、

無駄にハードル高い気がしますね。


めんどくさくて、無駄に時間かかった話、
周りからいろいろ聞きました。

私だけじゃないゾ!(笑)。




*追記・2021/03/05*

SBI証券に入金してみたけど、
一般口座と特定口座の選択肢はあるのに、
ジュニアNISA口座での取引の仕方がよくわからない。


って、、、


IMG_6955
未成年口座が開設できただけで、
まだジュニアNISA口座は、
申し込みが完了しただけだった、、、(꒪д꒪II

マジで道のり長すぎる、、、









家計簿アプリ・マネーフォワードとの連携

IMG_6900



マネーフォワードに連携するにあたって、


名義が違っても、連携できるのか?

という疑問があったけど、
いろいろ調べてみたところ、

IDとパスワードなどを直接入力する、
または金融機関のサイトから許可を出す、

などで連携できるようです♬


というわけで、

SBI証券と、
そのための入出金に使うゆうちょ銀行を
連携しました。


ちなみに、ゆうちょ銀行は、
このために、昨日、ゆうちょダイレクトに
登録しました。

その作業もめんどくさかったけど、
スマホだけで全部完結するだけ、
まだ全然マシでしたね。




IMG_6901


どちらも息子名義ですが、
全く問題なく連携できました♬




IMG_6899


マネーフォワードは、
登録してる金融機関や現金項目を
グループ分けすることができます。


今までは、息子のものは、
名義の銀行&手元現金だけを手入力してたけど、
一気に2つ増えたので、グループも作ってみました。



IMG_6904


息子のグループだけ表示するとこんな感じ。

手入力してる息子名義の銀行も
ネットバンキングにしちゃおうかな?



______________________________ 




あとは、証券口座に
お金を入金して取引するだけ。

ま、この入金力が乏しいので〜
(しかもいろいろ入り用な時期w)


ぼちぼちやっていこうと思います♬


ではまた〜







【株主優待*あれこれ】

▽ フジオフードグループ本社

▽ イオン






【注意】

当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。

金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。

上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。

お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。


https://line-sec.co.jp/LINE証券HPより引用





投資は自己責任ですm(_ _)m












□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
ブログの更新通知が届きます↓    
読者登録1700人超えました!
感謝感激!!ありがとうございます 




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ブログ更新の励みになっています♪










我が家の購入品などはこちら↓
FullSizeRenderAmazon Fire TV stickのおかげで、
家のテレビでYouTubeが見られるようになって、貯金や投資、政治経済などの勉強ができるようになりました♪
息子はフィッシャーズとまいぜんばっかり(笑)。
もちろん、プライムビデオも!
*参考記事*
テレビが何倍も楽しくなるAmazon fire TV stickで、新しい生活習慣 息子が超愛用のAmazon musicのUNLIMITED!

*参考記事*
我が家に初めてのスマートスピーカー! Amazon Echo Dot(第3世代)がやって来た