
↑これは6年くらい前のものです。
多肉植物に、めっちゃハマってましたね〜♡
息子がまだ1歳くらいのころ、
恐る恐るガーデニングや家庭菜園に手を出して
その流れで、多肉植物にも興味を持って
今のこの家にも引っ越した時に多肉ちゃんだけは
一緒に連れてきたんですよね〜。
(他は、庭に地植えだったのでね)

多肉植物って、マジで生命力が凄くて、
増殖にハマってた時はいいんだけど、
そう言う気分じゃなくなってくると
増え方に、やや引いてしまう(^ω^;)
↑この寄せ植えの左上のデカいの、
寄せ植えの中に1つあるくらいならいいけど。

これ、過去記事によると、
25個もロゼットが付いているらしい(笑)。
ってかさ、これ、多肉植物というか、

観葉植物じゃね??(≧▽≦)
茎っていうより、幹だよ(笑)。
と、多肉植物はいろいろ育ててたんだけど
仕事が忙しくてお世話できなかったりで
いつぞやの断捨離の時に、手放したのです。
______________________________
先日、ママ友がインスタに、
自分の育ててる多肉植物を載せていて。
さらに、雑誌(NHKテキスト)の
趣味の園芸、1冊608円もするの!?
1冊読むだけでも、楽天マガジンの方がお得♬
早速、近所のホームセンターで買ってきました!

198円+税で、1つ・217円。
それを5種類買ってみました。
これね、、、
多肉植物の選び方、とかに載ってる
選んではいけないものをあえて買いました。

だって、見てコレ〜
看板に偽りありすぎでしょ(つД`)ノ
JAROに報告しなあかんレベルに別物やんw
ホームセンターの多肉植物コーナー、
日が当たらないわけじゃないけど弱くて、
さらに、多肉植物は水が要らんと思われてるのか
土は水分ゼロ状態で、葉も薄くて弱ってる( ;∀;)
とにかくヒョロヒョロ多数で、
ホントに可哀想になってしまって
救出すべく、連れて帰ってきたわけです。

ヒョロヒョロと徒長(茎が長い)のは
もう縮められないので、
茎からカットしたり、ちぎった葉っぱを、
増殖ゾーンの、土の上に寝かせる。
腐ってしまう場合もたまにあるけど、
多肉植物の場合、ほとんどこれだけで
勝手に増えていきます。
9/20に買って、約10日後〜

リトルビューティーちゃん。
ヒョロヒョロだった茎をカットしたので
変な形ですけど、葉っぱの根元から
新しい葉っぱが生まれてきてるー(ノ´∀`)ノ
こういう感じで、葉っぱが密になるのが
本来の姿なんだよね。
良かった良かった。

薄氷。
こっちも、葉っぱと葉っぱの間が長くて
肉厚ならぬ、肉薄だったので、
下の方の葉っぱは、ブチブチとちぎって
増殖要員にしました( ̄^ ̄)ゞ
ピンクの新芽がチラッと出てきてる〜
ベイビーですね〜
そこから、さらに10日経って、、、

リトルビューティーたちは、
かなりプリプリのモリモリになろうとしてます。
ちぎった葉っぱ(あ、葉挿しと言います)からも
根っこが出てきてますね〜♬

薄氷は、こんな小さくても、
ちゃんとDNAを受け継いでて
もう超ミニミニのロゼットが出来てます。
いや〜、生命の神秘っていうか、
ただひたすらに、DNAを残そうとする姿に
なんか感動しちゃいますよね〜。
新しく生まれたロゼちゃんが、
根っこから水を吸収できて自立できるサイズに
なる頃に、葉っぱ母さんは、ポロっと取れて
使命を果たして、天に召されます、、、アーメン
いや〜、ホント凄い!

ワテルメイエリーも、
ホントにペラペラの薄い葉っぱだったけど
かなり分厚くしっかりしてきました〜。
番号を付けたのは、茎の、葉と葉の長さ。
①はもう、めちゃくちゃ長い!ひどい( ;∀;)
②でも長くて、今回出てきた③が
本来の姿だから良かった〜♡
______________________________
さらにあと10日くらいしたら
増殖チームもそこそこのサイズになって
根っこも生えて自立してきて
母さん葉っぱから離れると思うので、
そしたら、寄せ植えにしようかなーと考え中。
セダム系、ネックレス系、
見出すといろいろ欲しくなりますね〜♡
______________________________
普通の花苗の方は、5月?6月に植えて

すごいボリュームに育ってます♬
ですが、うちは今は、
1シーズン1プランターに減らしたので、
9ポットも植えられないので
近所で、3〜4苗買おうかなと思ってます。
______________________________
(おまけ)
楽天マガジンに、いつもは見かけない雑誌が!
ホント、お得すぎる!
雑誌は楽天マガジンで、十分だと思います(*´艸`)
ではまた〜
______________________________

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)のお知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
▽ サイトが新しくなりました!(リエちゃんが素敵なの作ってくれました♡)
・2021年10月20日(水)
(開催スケジュール)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
1週間のフォローアップ付き
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
1週間のフォローアップ付き
▽ こちらもわかりやすいです!
・新講座&日程追加のお知らせ
自分の個性をブランドに♬
SNSブランディング講座
『発信』を意識した
読まれるSNS活用にはコツがある!
NEW
11月6日(土)10:00〜、13:00〜
(午前午後、内容は同じです)
要るのは、紙とペンだけです♬・オンラインサロン 今冬オープン!
講座メンバーさんの交流の場として
今月から始動しています♬
リエちゃんとシステムや内容について、
いい形にできるように日々打ち合わせ中です。
もう少しお待ちくださいませ。
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガ・登録お待ちしてます \
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓


にほんブログ村

ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓


______________________________
さらにあと10日くらいしたら
増殖チームもそこそこのサイズになって
根っこも生えて自立してきて
母さん葉っぱから離れると思うので、
そしたら、寄せ植えにしようかなーと考え中。
セダム系、ネックレス系、
見出すといろいろ欲しくなりますね〜♡
______________________________
普通の花苗の方は、5月?6月に植えて

すごいボリュームに育ってます♬
が、もう、盛りのピークを過ぎたというか、

伸びすぎて、中心がゴソゴソ(^ω^;)
何度か切り戻したりして、形を整えたけど
もうここまでなると、やる気なくなり、、、
シーズンの終わりを感じます(笑)。
去年は、秋植えの花苗は、
楽天のおまかせ9ポットのセットにしました♬
これ、めちゃくちゃ良かったですよ〜

伸びすぎて、中心がゴソゴソ(^ω^;)
何度か切り戻したりして、形を整えたけど
もうここまでなると、やる気なくなり、、、
シーズンの終わりを感じます(笑)。
去年は、秋植えの花苗は、
楽天のおまかせ9ポットのセットにしました♬
これ、めちゃくちゃ良かったですよ〜
ですが、うちは今は、
1シーズン1プランターに減らしたので、
9ポットも植えられないので
近所で、3〜4苗買おうかなと思ってます。
______________________________
(おまけ)
楽天マガジンに、いつもは見かけない雑誌が!
ホント、お得すぎる!
雑誌は楽天マガジンで、十分だと思います(*´艸`)
ではまた〜
______________________________

【ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)のお知らせ】
オンライン写真講座・開催予定
▽ サイトが新しくなりました!(リエちゃんが素敵なの作ってくれました♡)
・2021年10月20日(水)
(開催スケジュール)
*10:00〜12:00
スマホカメラ講座・基本編
写真の撮り方とインスタ運用
1週間のフォローアップ付き
*13:00〜15:00
スマホアプリで画像編集講座
写真の編集とインスタ用の加工
1週間のフォローアップ付き
▽ こちらもわかりやすいです!
・新講座&日程追加のお知らせ
自分の個性をブランドに♬
SNSブランディング講座
『発信』を意識した
読まれるSNS活用にはコツがある!
NEW
11月6日(土)10:00〜、13:00〜
(午前午後、内容は同じです)
要るのは、紙とペンだけです♬・オンラインサロン 今冬オープン!
講座メンバーさんの交流の場として
今月から始動しています♬
リエちゃんとシステムや内容について、
いい形にできるように日々打ち合わせ中です。
もう少しお待ちくださいませ。
・撮影&運用のコツをメールでお届け(^^)
/ 無料メルマガ・登録お待ちしてます \
□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログの更新通知が届きます↓

にほんブログ村
ブログ更新の励みになっています♪
我が家の購入品などはこちら↓

コメント