必見!運動会の撮影のコツ 2019年09月29日 秋の運動会シーズンですね♪と言っても、うちの学校は、今年から春開催になりました。運動会の撮影のことを聞かれるので、まとめてみます♪基本的に、動画ではなく、写真の話です。使うカメラは?レンズは?私はもちろん、一眼レフで撮ります。使うカメラには、これが必須! ... 続きを読む
【カメラ】出かける時に持っていくデジイチの最優先スペック 2019年08月17日 今日も暑い1日でしたねぇ。我が家は、またまたプールに行ってました♪今回は、広くて楽しいと評判の兵庫県にある尼崎スポーツの森 ウォーターパークアマラーゴです(*^ー^)ノ尼崎スポーツの森 | ウォーターパーク「アマラーゴ」 ご利用のご案内アマと言ったら、尼崎(あまが ... 続きを読む
『私は一眼じゃなくてミラーレスです』という、よくある間違い 2019年05月19日 カメラに詳しい人と、これから一眼レフを買おうかな、買ったけどあまり使ってない、よくわからないという人では、知識に差があって当然!そこで、たまに会話にズレが起きることがあるので、めっちゃ初歩的なカメラの種類や違いについて書いてみます♪デジタルカメラとは?一 ... 続きを読む
【母子旅2019*山陰 】映える坂!ベタ踏み坂を、ベタ踏み必須に撮ろう! 2019年05月10日 今回の山陰旅行は、春休みに友人が鳥取に行ったSNSを見て、面白そう!行きたい!と思って計画しました。それを友人に話したら、「だったら、ベタ踏み坂も行ってみたら?」というので、調べてみたところ、上手いこと道中にありました(^-^)vちなみにベタ踏み坂と言われるように ... 続きを読む
平成最後に思う、写真と私 2019年04月29日 平成の30年。学生10年、気ままに10年働いて、この10年は子育て。中学の時の部活は必修。運動部を挫折して私が選んだのは、ほぼ帰宅部だった写真部。でも、それがカメラは難しいってトラウマになって興味ゼロだった一眼レフ。時代がデジタル一眼レフへと進化した事と、単焦点 ... 続きを読む
【商品写真】自分の影、入ってませんか? 2019年04月14日 昔の記事(2017)を書き直してみました。(昔に書いた記事は、説明などが不十分でわかりにくいので、絶賛見直し中です。)これは本当に覚えておいてほしい撮り方!ステキな作品・商品をダサくしてしまう写真のアレ 最近は、SNS(Instagramなど)ハンドメイドマーケット ... 続きを読む
【レンズの話】単焦点レンズの魅力 2019年03月30日 撮影スタジオにあった小物を、空き時間にパチリ♪(この記事は、昔の記事の書き直しです。)☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*【お問い ... 続きを読む
流し撮りにチャレンジしてみよう! 2019年03月28日 写真の、ブレとピンぼけ。後から直せない2大ミスです。なので、できるだけブレないように撮ることに意識を向けますが…ブレがいい味を出してくれる事もあるんです!*ブレた写真のメリット写真は静止画。動画と違って動きません。でも、写真の中にブレがあると、動きを感じ ... 続きを読む
【料理写真】美味しそうに撮るコツ 2019年03月24日 美味しそうに撮りたい!って思いますよね♡カメラの腕とか機材とかも関係あるけど、料理写真って、盛り付けも大事です!(この記事は、昔の記事の書き直しです。)(私の過去の撮影画像より。)美味しそうな写真の撮り方を教えてほしいとよく言われます。普通に生活して ... 続きを読む
【写真上達】いろんな構図を試してみよう! 2018年12月20日 写真上達のためには、たくさん撮ることが大事です!でも、100枚撮りました!と言っても、100ヶ所で100枚撮ったのと、1ヶ所で100枚撮ったのでは意味が違う。ただ100回シャッターを押しただけなのと、100パターンの構図で撮ったのとでは意味が全然違います。写真上達のために ... 続きを読む
動画撮影も一眼レフにして良かった! in 運動会 2018年11月23日 一眼レフって写真だけじゃなく、動画も撮れます!使ってますか~?という私も動画はほとんど撮らないので、コツとか知識は全然ないです。数日前に息子が『一年生の運動会のビデオどこ?』と言い出して(゚ロ゚)!(無いのだよ、、、)今年の運動会は、動画も撮ることにしてみま ... 続きを読む
【一眼レフ】チャレンジしてみよう!ブラして幻想的に撮る方法 2018年11月11日 昨日の朝に投稿した写真↓の撮り方です♪*最初は普通に撮ってたハロウィンが終わって、約10日後の自分の誕生日が終わると、さぁクリスマスの準備を始めよう、という気分になります。まずは、ミニツリーを飾ってみました。このツリー・・・光るんです☆;+;。・゚☆・。;+;☆;+;。も ... 続きを読む
『初心者さんの一眼レフ講座』東京レポ&大阪開催のお知らせ 2018年09月26日 今月初めに、東京で有名ブロガーさんたちに一眼レフの講座をしました(^^)同じ内容のものを大阪で、座学と実習を3回に分けた講座をします♪詳しくは後半で!☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事 ... 続きを読む
【写真の構図】グリッド線を使って主役の位置決め!&東京行ってきました♪ 2018年09月08日 昨日は日帰りで東京に行ってました♪☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。【プロフィール】 【実績 撮影・講座】*【お問い合わせフォーム】* ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.と言っても、 ... 続きを読む
桜を撮ろう♪背景ボケの構図のコツ!&奈良・薬師寺「鬼追い式」は今夜です!! 2018年03月31日 2018年の記事ですが、奈良の薬師寺の鬼追い式が今夜なので再アップしておきます♪先日書いた、スマホで桜を撮るコツの記事。トピックにも取り上げていただき、たくさんの方に読んでもらえて嬉しいです~♡ありがとうございます!このiPhoneで桜を撮ろう という記事はスマホで ... 続きを読む
背景のボケた写真が撮りたい! 2018年01月31日 (撮影・かじゅーん)コツさえ知れば、小3ボーイでもボケた写真は撮れますヨ♪でも、ピンクの刺繍を撮るって言ってなかったっけ?(笑)。背景のボケた写真のためには一眼レフが必要。とは限りません。スマホカメラでも、背景はボカせるし、逆に、一眼レフでもボケないことも ... 続きを読む
【一眼レフ】F値って、どのくらいがいいですか? 2018年01月27日 この時、初のデジイチ買って2ヶ月くらい。これ撮って、「 私、実はめっちゃ上手いんちゃう? 」と、思いました。☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.こんにちは!奈良在住・フリーフォトグラファー栗本 恵里です。写真を撮る&撮り方を教える仕事をしています。撮影や講座のご依頼、ご質問 ... 続きを読む
奈良の夏の風物詩・燈花会2017 2017年08月12日 奈良公園一帯で、毎年8月上旬に10日間開催される燈花会(とうかえ)にお友達と行ってきました!なら燈花会http://www.toukae.jp/1999年に始まり、今年は第19回目とのこと。奈良公園の夏の催しとして、すっかり定着しています♡10のエリアに分けられている中で、今回 ... 続きを読む